FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その42 (924レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

128
(2): 2024/06/03(月)21:20:58.06 ID:RDXlzkUh(1) AAS
>>125
キャビネットはどういう形式? F120AにもFE108-Solにも合うキャビネットというのが、ちょっと想像つかん
197: 2024/06/18(火)23:58:47.06 ID:UO6s1wZ5(1) AAS
FM放送:50 - 15000Hz 掛けると75万
319: 2024/08/16(金)09:55:37.06 ID:eN73kCzU(1) AAS
大原則なんて言い出す奴は思考がガチガチの老人か知識だけキッズ
同じユニットでも20cmフルレンジで手軽に楽しむこともあるしマルチWAYに組み替えてガッツリ聴くこともある
好きなように楽しめ
346
(1): 2024/09/02(月)22:10:48.06 ID:Et9wCMUl(3/3) AAS
FE168SS-HPも買っておいたので、エンクロージャーを
どうしようか悩み中。
667
(1): 2024/11/04(月)21:42:19.06 ID:nQ8JVhho(2/2) AAS
大川市

しらねー
684: 2024/11/08(金)18:42:06.06 ID:ETqG3aK9(2/2) AAS
>>683
現物は見たことないので分からんけど話を聞く限り
そのタイプは振動板と同じ材質(多くは紙)で一体成型されていてダンプ材を塗っている
場合が多いと思う

コルゲーションエッジというんだけぉ耐久性が相当高いのが特徴やね

モノによってはゴムやダンプ材を塗った布の成形品もあるかもしれない
747: 2024/11/23(土)11:40:52.06 ID:EuTVKtMv(3/3) AAS
依頼しても自作になるのかぬ
761: 2024/11/26(火)21:16:55.06 ID:LSE40lcB(1) AAS
音工房Zのレビューを見る限り、ダブルコーン型は歪が多く、音にクセがある感じですかね?
バックロードホーンスレにも同じようなことが書いてあったし
FE208SS-HPは買い逃したので、FE203Σ-REは見送り、ダブルコーン型じゃない20cm限定版が
出るまで待つことにしようと思う。それまではFE206NV2で遊んでみるか。
837: 2024/12/24(火)22:26:05.06 ID:XUdjj4V1(6/7) AAS
4Ωの抵抗を4Ωのユニットにシリーズに繋ぐと-6dB
そして2.828Vは1.414Vに減衰される
4Ωのユニットは2Vで1Wなのでこの電圧を基準にすると-3dB
なので4Ω 93.5dBのユニットからは90.5dBの出力が得られるという計算
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.610s*