[過去ログ] FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その42 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: 2024/06/29(土)15:10:31.30 ID:g4YIhnDp(1) AAS
ちゅうとりおんビーム
298: 2024/08/11(日)16:42:00.30 ID:/SZdzG7Z(2/2) AAS
成る程、俺は興味無かったからな
360: 2024/09/08(日)16:52:11.30 ID:Tba3MRBv(1) AAS
モーションフィードバックなんて自作できないんだからSWだけはメーカー製買う
コントラバスの深さや太鼓の迫力まで求めないのならPM-SUBmini2を2台使うだけで音楽の雰囲気がまるで変わる
457
(1): 2024/09/14(土)16:52:38.30 ID:KlGMuEwT(1/3) AAS
保証はしないけど、上向きや横向きにして、軸上を外して鳴らしてみたら、テレビには良いかもしれない
menuetを上下逆において、ツィーターの前になにか置くとか、話し声には良いかもしれない

>> 人の声を周波数で考えると通常100~1000Hzで、
>>男性の話し声は500Hz、女性であれば1000Hzくらいの高さです。
504: 2024/09/23(月)14:34:11.30 ID:r4D21XVq(6/7) AAS
>>501
「原音再生」の問題もある
スピーカーだけに限っても
・周波数特性、その平坦性が、「原音」と同じ範囲を満たしていること
・以下略

以上により、原音再生は不可能である。
565
(1): 2024/09/29(日)10:41:27.30 ID:N37jEe4Y(1/2) AAS
スピーカー自作できる家に住んでるやつ羨ましいわ

アパートじゃあ当然無理だし、実家でも作るスペースなんて無い。
725: 2024/11/19(火)22:28:57.30 ID:8cadXD00(2/2) AAS
音波波形の再現性を確認するには、オシロスコープ
オーディオ帯域なら、現代では10万以下のでも十分

というか、アナログディスカバリーと測定用マイクとオーディオインタフェースと
オーディオ測定ソフトとそこそこのPCがあればスペアナ測定も含めて十分か?
924
(2): 02/12(水)00:04:46.30 ID:ivnEk+/B(1) AAS
>>923
いや、それでググってみたら、かなりたくさんの機種が引っかかったんで、その中でも特におすすめとか、逆におすすめできないものとか、そういう事を尋ねたかったんだよ
説明不足ですまんね
928: 02/14(金)17:33:59.30 ID:t0/ScWtN(1) AAS
まぁ狭いジャップのご家庭でわデカいフルサイズのアンプに場所食われたくわないとわ思ってるだろーから 需要わソレなりにアルだろーぬ
特にPCの周辺機器としてアンプを使うバヤイわそーだぬ
1000: 03/14(金)02:10:09.30 ID:/WDd7i+M(3/3) AAS
1000ケット
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s