[過去ログ] FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その42 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32(1): 2024/03/29(金)08:25:28.33 ID:UEclhQfL(1) AAS
長岡てっちゃんが亡くなってからは、売り上げは漸減だっただろうし
最後のほうは、売り上げよりも経費の方が高かっただろうね
282: 2024/07/27(土)18:57:31.33 ID:jaGHumot(1/2) AAS
>>113
いつも散々投手が抑えてるのに
289(1): 2024/08/07(水)20:01:01.33 ID:Evwz+i/P(2/2) AAS
駆動力強いと低音不足になるからか…
597(1): 2024/09/29(日)15:11:24.33 ID:39C4PDvb(2/3) AAS
>>592
都会ならジャズ喫茶に置いてあり聞けるかもしれないが
田舎だから20cmバックロードが上限だと予感してる
今の16cmバックロードがロード2,7mで20年使ったからな
今度はもう少し凝った作りかたして豊かに聴いていたい
658: 2024/10/27(日)19:36:11.33 ID:BN97ohPq(1) AAS
埃が入るだろ
661: 2024/10/28(月)00:20:40.33 ID:8RWdlaOh(1) AAS
猫が入ると出られないから
730: 2024/11/20(水)20:37:22.33 ID:BbXu7eT/(2/2) AAS
某○級ライセンスサイトより
10/5(土) FE203Σ-RE 試聴会 「オウサマペンギン」聴いてきた
外部リンク[html]:audio-b-license.seesaa.net
オレのはココのページで見えるテクニクスのブリリアントスロート(ツインロード)型がベースで計算されるか不明でね、
ホーン中間にダクトな絞りと前半スタガードなロードだし作って見るしかないと思う
一応上手く収まるコニカル?ロード構造が見つかったから
12mmコンパネ側板で構造材パーチクルで作り捲るしかないかな
90度折り曲げ10回設計が成功だと良いが
746: 2024/11/23(土)11:31:41.33 ID:svtdtnOU(1/2) AAS
>>742
あれ?
>自作スピーカーを作成する人のためのスレッドです。
979: 03/03(月)00:30:27.33 ID:53xeMblB(1) AAS
HelixのATF DSP PC Toolみたいにチャンデバ+30バンドEQ+タイムアライメントの調整が出来る環境が欲しいね
しかも比較的安価なのが良い
カーオーディオからも有用な物はどんどん取り入れて欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s