[過去ログ] FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その42 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
237(2): 2024/07/12(金)02:17:54.42 ID:VV5JF5DE(1) AAS
>>204
お疲れ(≧▽≦)
ヒルナンデス!
なぜ男は怖気づくみたいなところがサイコーにクールなんだろうけど
画像リンク[png]:i.imgur.com
288: 2024/08/07(水)19:59:32.42 ID:zRrUETu9(1) AAS
D-70をまだ使っている人用の代替ユニットだと思う。
292: 2024/08/09(金)07:43:40.42 ID:2kVxDZgX(1) AAS
小澤さんが視聴会やるかな
やるなわ見に行くわ
361(1): 2024/09/08(日)17:06:01.42 ID:VPA4oYGc(1) AAS
FOSTEXのMFBはCW-250A,Dだけ
MFBといえるのか知らないがA-YSTもある(うわ、三機種しか残っていない)
Victorにもあったけど多分ディスコン
SONYの一世代前が、バスレフなのになにかフィードバックしていた
478(1): 2024/09/21(土)17:11:25.42 ID:d165CgrP(1) AAS
今のオーディオって大量生産出来ないから高いだけでしょ
491: 2024/09/22(日)21:14:43.42 ID:l00kysPG(1) AAS
ユニットとホーン開口部が同軸上にあるなら逆位相の打ち消しも多少当てはまると思うけど、そもそも開口部離すし遅延はあるしロードでそのまま出てこないし
683(2): 2024/11/08(金)18:07:22.42 ID:OVANRYIR(3/4) AAS
>>682
写真で見るかぎりではJBLのようなアコーディオンエッジ
現物はどうなの?>>485
692: 2024/11/10(日)00:29:40.42 ID:qjakbqVw(1/3) AAS
昔のフォステクスにはすごいユニットがあったんだね。今はそんな技術力はないのかしら。
854: 2024/12/31(火)21:38:09.42 ID:A6zvo4kj(1) AAS
普通に100V15A用AC電源用ケーブル
最も世の中で使われているケーブルを
侮ってはならない
868(1): 01/04(土)06:20:17.42 ID:88MEVn9B(1) AAS
スーパーツィーターのケーブルなんて短いのにここまで変わるとは思わなかった
木管楽器や弦楽器の響きがまるで違う
単体で聴くとシャリシャリ鳴ってるだけなのに不思議だ
891(2): 01/25(土)01:45:07.42 ID:UiSztk9J(1) AAS
エッジがボロボロになるやつだし
普通に捨てられているだろうな
947: 02/18(火)22:34:32.42 ID:vgKbCTkk(1) AAS
>>946
まるでアフォーカr
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.444s*