[過去ログ] FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その42 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93
(1): 2024/04/30(火)23:07:13.44 ID:xEch8Wlj(1) AAS
sage
502: 2024/09/23(月)13:46:45.44 ID:yi0VR7/o(2/2) AAS
バスレフでもバックロードでもダクトとかホーンから高音中音成分が漏れなければ問題無いのよ

低音に関して鈍感だからね
729: 2024/11/20(水)19:44:55.44 ID:ToOtBkIg(1/2) AAS
折り曲げ回数を少なくして音道の長さを稼ぐには
ホムセンの規格品にある幅120cmの棚板を側板とかに使うのが良いんじゃね?
ユニットの取り付け高さは、リスニングポジションの高さとしても、
高さ90cmのフロア型より良い塩梅になると思うのだが?

hornrespでコニカルホーンとしてシミュレーションした結果を参考に設計すれば、
オリジナルBHでも、不安はある程度は低減できる
757: 2024/11/24(日)11:01:30.44 ID:vzosndsN(1) AAS
>>755
その系譜はDS-V5000で終わっちゃったな
913: 01/27(月)23:17:50.44 ID:+sSW8Ath(1) AAS
昔ラステームが そんあブツ 出してた希ガスるぬ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s