[過去ログ] FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その42 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 2024/03/23(土)15:04:33.73 ID:tKOdSMMH(1) AAS
>22>23
>19ww
147: 2024/06/14(金)18:33:50.73 ID:z7pp4iGK(1) AAS
>>141,142
ほぉほぉ
ありがとう
MarkAudioは聞いたことあったな
168
(1): 2024/06/15(土)13:23:03.73 ID:v0fpL/Z2(4/5) AAS
>>166
存在自体が公害の知能障害者くん、この世から消えてね
251: 2024/07/18(木)05:10:12.73 ID:qaularQI(1) AAS
それでいて大勝なんてめったにしないし
ちょんまげ似合うかもよ
362: 2024/09/09(月)12:30:30.73 ID:O67aN1hO(1) AAS
>>351
サブウーハーは足りないぐらい
ほんの少し付け足すのが良いんだよな
473: 2024/09/21(土)01:42:09.73 ID:/joMoe73(1/2) AAS
>>472
いや、さすがにこうも急激な価格上昇は需要が減退して供給も絞られたフォステクス製ユニットぐらいで、海外製ユニットはそうは上がってない

しかも、まともに2way組めるユニットの組み合わせが極端に減っているし、もはやフォステクスのユニット使っての自作はあまり勧められない状況
541: 2024/09/28(土)00:37:03.73 ID:lZYTRIMa(1) AAS
BSC回路は-6dB PST回路は-3dB
542: 2024/09/28(土)04:01:00.73 ID:jdzQeDU6(1) AAS
FE103A自体ペア¥7.7万でぼったくり言われているユニットなのに、薄っぺらいMDFな箱との組み合わせでペア¥13.2万したらそりゃ高いと言われるわな
2本合わせて¥5.5万もかかるような箱とても見えないんだから

あと、初代GX100は¥49800/本なのに現行のGX100BJはいくら純マグツィーターとはいえ¥93500/本と倍近くにクソ高くなっているからGS103Aの価格に妥当性感じる人おるかもしれんけど、あくまでフォステクスのスピーカーがクソ高くなってるだけ
なんせ今でもDALI OBERON 3はペア¥11.8万、KEF Q350はペア¥85800だからなぁ
568
(4): 2024/09/29(日)11:09:58.73 ID:Jz76ysyV(1) AAS
>>565
口径5cm~16cmくらいの完成してもエンクロージャーは比較的小さなスピーカーばかり作ってるよ
エンクロージャー制作は、小学校の頃からの親しい友人が家具屋の社長で、
会社が休みの土日祝に工場の作業所を借りて作ってる

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

図面はPCで制作、ネットワークや周波数特性計測などは、真空管アンプ制作してる知り合いが機材持ってきて
焼き鳥と焼酎で楽しく計測してくれる

家具工場、市内に600箇所以上ある、日本一の家具制作の街「大川市」です
610: 2024/09/30(月)21:28:38.73 ID:/9aby80D(1) AAS
数ヶ月に一度の発作
859: 01/03(金)19:01:01.73 ID:K2xBRCGB(2/2) AAS
>>858
分かってないなぁ
915
(1): 02/01(土)00:23:22.73 ID:Yfju3/tT(1) AAS
お前らDirac Live知らんのかw これだからピュアオデオオタは・・・ そこまでいかなくてもPIONEERの中古AVアンプ使ってみれば簡単安価。MCACCというDSPが装備されててお前らでもDSPの恩恵を受けられる。F特、各ユニットのタイムアライメントどころか周波数帯域ごとのタイムアライメント、定在波対策までしてくれるぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s