[過去ログ] FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その42 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187
(1): 2024/06/16(日)02:47:54.81 ID:eH+Ck1hV(1) AAS
>>184
ハイパスフィルタをアッテネータよりアンプ側ではなくツィーター側で
配線しちゃったんじゃないの?違ってたら失礼
>>185
インピーダンスフラットの純抵抗と低域でハイインピーダンスになる
ネットワーク+ツィーターでは同じにはならないよ
255: 2024/07/18(木)05:36:16.81 ID:XxuX/OQt(1) AAS
ストーリーかなんかじゃないか
口の中に順位入れ替わってたら
256: 2024/07/18(木)05:48:15.81 ID:rhns4CBU(1) AAS
7⃣7⃣7⃣7⃣7⃣7⃣
305: 2024/08/15(木)07:57:34.81 ID:tBBWMpKH(1) AAS
FE203Σ-REは価格的にお手頃感はあるけど、あの能率は今となっては使いこなせない。
758: 2024/11/24(日)11:42:51.81 ID:ClAkdEdA(1) AAS
測定話題レスで皆様ありがとうございます
色々検討してみます
出来れば周波数インピーダンスから位相残響調べたくなりますね
お邪魔しました
940: 02/18(火)20:12:56.81 ID:7Ndb2Qrg(1/5) AAS
>SPのF特測定せずに
ユニット取説とカタログの周波数特性、よく見ると結構違うんよね
自作erとしてちゃんとやりたいなら、海外の自作erのように
クロスオーバーネットワークとかリスニングルームの調整は
自分で特性を測定して調整した方が良いよ、ってことなんかいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*