● 長岡鉄男 総合スレ 29 ● (673レス)
1-

1: 03/16(土)17:34 ID:BIKr+uj/(1/2) AAS
長岡氏を崇拝する輩は多い。(私もその一人)
アンチ長岡を標榜する輩も多い。(多くは元信者を名乗る)

というワケでここは一つ、趣向を変えて信者もアンチも一緒になり
故長岡氏の過去の業績を、是々非々の態度でもって粒さに検討してみよう。

そして彼への供養としようではないか!!!

前スレ
● 長岡鉄男 総合スレ 28 ●
2chスレ:pav
654
(1): 出戻り住人 11/26(火)17:02 ID:3KFm+DOX(3/11) AAS
>>652はオンジョウと読むことを「知っている」自分は利口で、オンバと読んでる奴は「知らない」からバカだと言いたいのだろう
はっきり言って小学生並みだ
655: 11/26(火)17:17 ID:IUWWc623(2/7) AAS
やっぱりオンバカ
さんざん言われてたのに全くわからない
出戻らなくていいから消えろよ
656: 11/26(火)17:24 ID:rvY0xUdo(1) AAS
まだやってる。
「臨場感」に似せずに「映像」の類似語として「音像」と言ってくれればこんなにわけわからんことにならなかったろうにと思う。
657
(1): 11/26(火)17:32 ID:IUWWc623(3/7) AAS
長岡氏は音場とともに音像もちゃんと説明してるよ
臨場感に似せてというが長岡氏は音場感は音場再生とは別物とはっきり言ってる
658: 出戻り住人 11/26(火)17:35 ID:3KFm+DOX(4/11) AAS
わざわざバカにもわかるように>>654を書いてあげたのに…

もうね、本物のバカには何を言っても無駄w
659: 出戻り住人 11/26(火)17:37 ID:3KFm+DOX(5/11) AAS
音像の集合体が音場だろ
660: 出戻り住人 11/26(火)17:44 ID:3KFm+DOX(6/11) AAS
>>657
>音場感は音場再生とは別物

そう言ってたとすると、長岡氏は「音場感」は「音場創生」という意味に使ってたのかもね
つまりサラウンドのような人工的音場
で、長岡氏が「音場再生」という時は、実際の演奏現場の再生ということなんだろう
661: 出戻り住人 11/26(火)17:46 ID:3KFm+DOX(7/11) AAS
とはいえいずれにしても、音場はホログラムのように脳内で認識されるのもであるから、全ては「感」に過ぎないということはできる
662: 出戻り住人 11/26(火)17:48 ID:3KFm+DOX(8/11) AAS
音場はイメージ的には磁場電場に類似しているけど、磁場電場と違って実体は存在しないということね
663
(1): 11/26(火)18:19 ID:IUWWc623(4/7) AAS
ちょっと違うかな
音場感については
メーカーもユーザーも音場に対する取組は極めていい加減である。あっちこっちから音が聞こえてきて、音像がふくらんでにじんで、もうろうとしている状態を音場感がよいといっているに過ぎない。
音場については
各種の音源があり、そこから放射された音波が複雑に反射、吸収を繰返している。そういう空間が物理的音場である。物理的音場は客観的に存在し、人間がいようといまいと、そこに存在している。誰が測定しても同じ結果が出る。物理的音場にいる人間は、主として耳から入る情報を、分析、照合し、判断して、心理的音場を作り上げる。この場合、心理的音場の中に存在する音像は実像である。
664: 出戻り住人 11/26(火)18:35 ID:3KFm+DOX(9/11) AAS
>>663
>音波が複雑に反射、吸収を繰返している。そういう空間が物理的音場

うん、その通り
だけどそれは知覚できない
知覚してるのはその時のリスニングポイントでの音場「感」にすぎない
リスニングポイントがちょっと変わればガラリと変わることを考えれば理解できるだろう
665: 出戻り住人 11/26(火)18:39 ID:3KFm+DOX(10/11) AAS
あとせっかくまともなこと言ったのに最後のこれはまずいだろ

>心理的音場の中に存在する音像は実像

実像虚像という表現をするなら虚像だよ
心理的なものなんだからさ
自分で言ってておかしいと思わないか?
666: 出戻り住人 11/26(火)18:41 ID:3KFm+DOX(11/11) AAS
しかし一応多少まともっぽいこと言えるのに、どうして呼び名に関して俺が言ってることを理解できないんだろうなこいつは
667
(3): 11/26(火)19:14 ID:IUWWc623(5/7) AAS
自分でなんか言ってないよ
長岡鉄男が書いたのをそのまま載せた

演奏会場で人が感じとる音像、音場は実像である。ただ、演奏会場で人は耳だけ働かせているわけではない。目もだますことはできない。

画像の体験を入れてさらに延々と続く
いや、かなり長文で長岡氏も説明にはかなり苦労してる。
アンソロジーのこの部分だけでも読むべきだわ
668: 11/26(火)19:23 ID:IUWWc623(6/7) AAS
まあ、長岡氏も本音はおんじょうでもおんばでも良かったのかもしれない
電磁気の場の概念で説明してるし実際おんじょうと振り仮名入れたのは編集かもしれない、本文で振り仮名入れたのは見てないな
でも長岡氏はずっと昔からの慣例でおんじょうと発音していた
どっちが間違ってるかなんて知らん
長岡氏もオーディオ界もおんじょうなんだから
669
(1): 11/26(火)19:23 ID:fnC5elOr(1) AAS
>>667
早くこの世から消えてね
670: 11/26(火)19:54 ID:IUWWc623(7/7) AAS
>>669
長岡氏はとっくに死んでるわ
671: 出戻り住人 11/26(火)21:25 ID:tNLdW5XT(1) AAS
>>667
だったら長岡氏の言だと断って書き込めよ
おまえちょっとおかしいよ
自覚しなさい
672: 11/26(火)21:34 ID:nrk7+7R9(1) AAS
>>667
あれは名解説で何度かこの板で紹介したけど反応は薄かった
長岡信者でも理解できるマニアは少ないっぽい
Philewebでキャプだったか転載が載ってたことがある
673: 11/27(水)06:47 ID:ga+tSkx+(1) AAS
結局はどっちでもいいんじゃないの
いつまでやっているの
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.139s*