[過去ログ] ★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 53 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: 06/17(月)13:25 ID:vdZ7ttI1(1/2) AAS
>>187
>>181じゃあ真空管アンプで0.001%って言ってるやんw
189: 06/17(月)13:27 ID:vdZ7ttI1(2/2) AAS
それよかおまいは自分の耳がオーディオ機器の良し悪し語れるレベルの耳なのか
とっとと証明しろよw
口先だけのラファ爺かな?
190: 06/17(月)13:44 ID:oRSZX6bl(2/3) AAS
>>187
>半導体アナログアンプなら0.001%レベルの歪なんて珍しくありませんが?
一体真空管、半導体無関係に、出力何Wの時の歪みを言ってるのだ??残留
ノイズ何mVのアンプのことだ??!!
191(1): 06/17(月)14:39 ID:FwF+/7lO(1/2) AAS
おじいちゃんお腹空いてて怒りっぽくなってるの?
おひろごはんはさっき食べたでしょ?
192: 06/17(月)15:03 ID:oRSZX6bl(3/3) AAS
爺じゃなくたって愚劣なレスには腹が立つのだ。
193: 06/17(月)15:10 ID:+x/wovaj(1) AAS
部屋とスピーカーの違いに比べたら球の音なんぞ対して違いは無い。と云いたいが両方お手軽に代えられないので揉めるのか?
194(1): 06/17(月)15:58 ID:BMzdqjIO(1/3) AAS
>>191
おひろごはんとか自分が耄碌していて笑えるw
195: 06/17(月)18:08 ID:TWknUq71(1/2) AAS
>>181
オーディオ用低雑音管は加振機と打撃試験機でマイクロフォニック雑音の試験を行うよ
部品単体ではテストされ出荷されている
196: 06/17(月)18:20 ID:TWknUq71(2/2) AAS
高信頼機器は耐震試験を行うので、
そのときにSN比や歪みも試験するよ
複合試験の項目にある
スピーカー一体型機器は音響フィードバック試験も行う
振動の影響を測定するくらいやって当然だよ
197: 06/17(月)18:50 ID:BMzdqjIO(2/3) AAS
>>181は自分で言ったことすら直ぐに忘れる痴呆老人だぞw
198: 06/17(月)19:05 ID:FwF+/7lO(2/2) AAS
>>194
どうでもいいことで笑っていただけて何より
痴呆症予防には笑いが大切(ほっこり
199(1): 06/17(月)19:31 ID:EraIsWP2(1/2) AAS
オーデョオやってるやつに耳のいいやつなんておらんだろ
大半が爺さんで楽器もロクにやったことなく楽譜も読めない音楽音痴
200(1): 06/17(月)20:21 ID:BMzdqjIO(3/3) AAS
>>199
おまいがクソ耳だからって、他人もそうだと思うなよw
201(1): 06/17(月)20:46 ID:EraIsWP2(2/2) AAS
>>200
図星だったんで発狂しちゃったか譜も読めない音楽音痴も読めない音楽音痴さん
202: 警備員[Lv.6][新芽] 06/17(月)22:25 ID:CmuRtKFU(1/3) AAS
>>201
へえ〜
じゃあウタダと倉木麻衣の発声の違いを答えてきてクレロヽ(^o^)ノ
203: 警備員[Lv.6][新芽] 06/17(月)22:28 ID:CmuRtKFU(2/3) AAS
ちな、このワタクシめはAQUOSで見てた時にはま〜ったく気にもしなかったが
CD買ってオーディオで聞いたら1ミリ秒で気がついたのねん(*´∀`*)
204: 警備員[Lv.7][新芽] 06/17(月)23:35 ID:CmuRtKFU(3/3) AAS
シッタカ天狗のID:EraIsWP2は天狗のお鼻がポッキリ折れて、泣きながら逃走しましたってかwww
めでたしめでたし(*´∀`*)
205: 06/18(火)01:15 ID:kcODQv8y(1) AAS
ピュアAU的な使い方じゃないけど、歪ませてみるとメーカーやロットの傾向わかりやすいよ
ギターアンプとかで目一杯歪ませると、好みの音(歪の質)とそうでない音との違いは明白
同一規格だから差がないとか言えないと思う
オーディオ的に歪少なくしたら歪ませた時みたいな顕著な差は出ないけど、それでも「なるほどね」って思うぐらいの差はあるように感じる(という主観
206: 06/18(火)08:09 ID:Rx7vNaki(1) AAS
リンギング歪は少なくすると音がつまらなくなるそうな
所詮オーディオは録音再生のプロセスを経るから、生野菜ではなく冷凍野菜ってか
スガーノもオーディオの音の良し悪し言ってても、スタジオの中で鳴ってる音には絶対に勝てないと書いてたからなあ
生の音に忠実という事と、録音された音に忠実は違うんだねえ
207(1): 06/18(火)08:53 ID:1CTa4ct6(1/2) AAS
ギターアンプは音色がある楽器で、その用途が圧倒的に多い
真空管ユーザーは歪みを利用する人が多数派なのだ
だから球の音に違いがあるなんて話題が出てくるんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 795 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s