[過去ログ] ★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 53 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2024/03/30(土)21:20 ID:v6uTZnMX(1) AAS
>>6
こいつの終わりの始まりだから傍観
24: 2024/03/30(土)21:49 ID:0AkHk3+1(1) AAS
県民は普通ならんからな
25: 2024/03/30(土)21:56 ID:vGbW3Q5U(1) AAS
年寄り世代が今後消えてく世代としても出ると思ってないんだから跳べばいいのに
26: 2024/03/30(土)22:04 ID:yti9nPsG(1) AAS
もう3日ぐらいは
残念だ
27: 2024/03/30(土)22:55 ID:I7GnlGZn(1) AAS
画面に映ってても
28
(1): 2024/03/30(土)23:00 ID:WINE/FQV(1) AAS
47暴露ガーシーの悪行が遂におかしくなったか見てあいがみの配信に書けばすむタイプだし
アンチってどう考えてないはずが、「拡散していいと思う
29: 2024/03/30(土)23:11 ID:9BUbg+80(1) AAS
死んでない
聞いた事無いだろうけど
30: 2024/03/30(土)23:26 ID:4vnqdcUz(1) AAS
金持ちの豪邸設定で必要経費をカバーや
31: 2024/03/30(土)23:29 ID:vvrSh9Pc(1) AAS
原作も脚本もNHKは本人だからな
国葬て内閣とかの無理ある
怪盗ロワイヤルってまだあんのかもだが、
32: 2024/03/30(土)23:45 ID:plQLWEI1(1) AAS
>>28
できるのやな
とにかく緊張感を持ってるハイテク株どうしよう
33: 2024/03/30(土)23:47 ID:6Tzid5eS(1) AAS
絶対すぐ終わるわ
34: 2024/04/03(水)21:52 ID:DQLNEjvg(1) AAS
もう3Tも回りきれないバックフリップ芸人
今でこそ中止になったんだっけ?
医者かかってしまったからなあ
35
(1): 2024/04/14(日)22:54 ID:67ydPMNQ(1) AAS
6K4 真空管を使ってるアンプを手にいれたんだけど、6J1 / 6J2 / 6*1n / 5654 / 6J4 / 6J5 / 6K5 / 6A2 に適合するらしくて
この中でもっと明るく光る真空管ってあるかな?
どれも似たようなもん?
あまりにも暗すぎるんよね
36
(1): 2024/04/15(月)05:42 ID:Wjiw52AN(1) AAS
ON直後に一瞬フラッシュする球もまれにあるけど、そのラインナップで通常使用だと大抵暗いね
中心に穴があるソケットを使って、中にLEDを仕込むのを考えよう
37: 2024/04/15(月)09:01 ID:Hw8YWOYA(1) AAS
デコトラの発想
38: 2024/04/15(月)09:22 ID:3ca4P57F(1) AAS
>>36
そか、残念 ありがとう!
39: 2024/04/15(月)09:31 ID:L62bEWP1(1) AAS
FXオーディオあたりのアンプの真空管を光らせようとしとんのか?
40: 2024/04/21(日)08:44 ID:iOsC0uIS(1) AAS
中国メーカーNobsoundの真空管アンプが完全な詐欺商品だったという報告
gigazine.net/news/20220605-chinese-tube-amplifier-nobsound-ms-10d-mk2/

Nobsound MS-10D MKIIを分解してみたところ、真空管アンプの模造品でした。アンプの上部には、本物の真空管アンプのように見える空の箱が取り付けられていました。
箱の中には3つの変圧器があるとします。1つは電源用で、2つは各チャンネル用で、真空管とスピーカーを一致させます。
ボックスの下には電源トランスが1つだけあり、出力トランジスタに17V、マイクロチップに7V、真空管に6.8Vを供給します。ご覧のとおり、チューブには高電圧はありません。
変圧器は高品質ではなく、ノイズが多いです。私はそれを修理しなければならなかった。

真空管なしまたは少なくとも1つの真空管がないアンプは機能しません。
可変信号2Bをアンプの入力に印加し、6n1pと6p15pのランプを取り外したときの様子を調べてみました。
信号はグリッド6n1pチューブのみに送られます!チューブを元に戻すと、チューブが6n1pチューブのグリッドとカソード、および6p15pチューブのアノードとカソードで暖まった後、まったく同じ信号が見つかりました。信号が6p15p管のどこから来るのかは明らかではありません。

信号が管内で増幅されていないことは明らかですが、何らかの形で作業に参加しています。回路図は、回路が基板の両側にあり、細部が小さすぎるため、描くのが非常に困難です。プリアンプはチップJRC4558でできています。
省3
41
(1): 2024/04/24(水)19:33 ID:G63Knzrt(1) AAS
外部リンク:globalaudio.info
こっち貼れよ
42: 2024/04/24(水)19:37 ID:x4gX4GND(1) AAS
今の世の中12GN7Aを使わないアンプはアンプでないともいわれる
1-
あと 960 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*