[過去ログ] ★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 53 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 03/22(金)19:56:01.79 ID:XwSw01il(1) AAS
>>19
パワーMOS-FETがなぁ…
78: 05/10(金)12:04:53.79 ID:zYhr+BH2(7/20) AAS
オススメ教えて下さい
193: 06/17(月)15:10:36.79 ID:+x/wovaj(1) AAS
部屋とスピーカーの違いに比べたら球の音なんぞ対して違いは無い。と云いたいが両方お手軽に代えられないので揉めるのか?
498: 10/24(木)21:58:05.79 ID:e3xh9Em7(2/2) AAS
ISOになって16ΩSPをターゲットとした
回顧趣味ブランドになってしまった
503: 10/26(土)04:42:43.79 ID:FYXY8n5q(1) AAS
708はよさそうだけど出回って無い
633(1): 11/30(土)09:03:34.79 ID:46qPVgSn(1/2) AAS
ORIONの新製品 SMC280BT.買いました
手持ちのスピーカーを色々繋ぎ替えて楽しんでいます ハイブリッド真空管レシーバー 中々良いですね JBL、TANNOY、ALTEC、ATCが相性良さげ
636(1): 11/30(土)15:17:36.79 ID:NBqU9cD2(1/2) AAS
>>631
このスレでもそうだけど自作メンテできる工作趣味前提だから入り口狭い、何買っていいかわからん
639(2): 11/30(土)17:09:26.79 ID:NBqU9cD2(2/2) AAS
真空管アンプは古いモデルでも現代モデルでも能力に差は無いですか?
928: 01/11(土)13:54:12.79 ID:wn4x485c(4/5) AAS
>>921
ありがちだけど、そのくらいならなんとかなりそうだ
我ちゃんが俯瞰するとオーディオにも系統、流儀、流派が色々あって
そこが違うと意外と事情は分からないものである
例えば真空管アンプ派と言っても自作派と製品派では違う
両方の事情に通じてるマニアは少ない
自作にしろ市販製品にしろ数多あるアンプの一機種の音なんか知ってるマニアのほうが少ない
実際に使ったことがあってその上で比較した感想なんかを言えるマニアとなるとほとんどいないだろう
という訳で感想なんか聞ければめっけもん。運が良かったってぇもんだ、しかもあてにはならないw
956: 01/12(日)20:15:37.79 ID:upvT2LFI(1) AAS
真空管を指で弾くと音するもんな
963: 01/14(火)00:54:32.79 ID:krJry08L(1) AAS
12GN7A UL トリプルPPで解決
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*