ピュアオーディオ市場を再び元気にするには?11 (967レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

73: 2024/05/11(土)19:01 ID:1fcOxoRh(1/77) AAS
飯などもそうだけど、レストランや食堂にいくよりも、自炊した方が
74: 2024/05/11(土)19:01 ID:1fcOxoRh(2/77) AAS
ここで怒涛の半田晴久ネタドゾーw
75: 2024/05/11(土)19:01 ID:1fcOxoRh(3/77) AAS
カセットデッキのメーカー(草葉の陰):「」
76: 2024/05/11(土)19:01 ID:1fcOxoRh(4/77) AAS
仕方ないのでわざわざ40Wとかの白熱電球とコンセント付のE26ソケットの灯具を買ってきてLED照明消してから照らして使うとw
77: 2024/05/11(土)19:01 ID:1fcOxoRh(5/77) AAS
最大でもスタジオサブに設置の台型のオープンデッキとかターンテーブルとかにとどめとかないと
78: 2024/05/11(土)19:01 ID:1fcOxoRh(6/77) AAS
発売時期が早すぎてDACがショボくてダメだった
79: 2024/05/11(土)19:01 ID:1fcOxoRh(7/77) AAS
プアは真空管に流す電流もケチるんで
80: 2024/05/11(土)19:01 ID:1fcOxoRh(8/77) AAS
まともに固定できる機種は少なくないか。接続部のせいでスポイルされてたのかもよ。
81: 2024/05/11(土)19:01 ID:1fcOxoRh(9/77) AAS
なんかDACとか色々考えてるのが
82: 2024/05/11(土)19:01 ID:1fcOxoRh(10/77) AAS
スルーすればいいだけでFA?
83: 2024/05/11(土)19:01 ID:1fcOxoRh(11/77) AAS
つまらない、などと猛反対したことがあった
84: 2024/05/11(土)19:02 ID:1fcOxoRh(12/77) AAS
昔のプアオーディオはカセットテープにエアチェックだったからなぁ
85: 2024/05/11(土)19:02 ID:1fcOxoRh(13/77) AAS
俺の職場にも来てたの思い出した
86: 2024/05/11(土)19:02 ID:1fcOxoRh(14/77) AAS
灯火管制にラジオは必要不可欠だから聴けないと痛いことになる
87: 2024/05/11(土)19:02 ID:1fcOxoRh(15/77) AAS
特にワロスデッキwww
88: 2024/05/11(土)19:02 ID:1fcOxoRh(16/77) AAS
大蔵省は財務省になった今でもただのシブチンだけど
89: 2024/05/11(土)19:02 ID:1fcOxoRh(17/77) AAS
デノンのUSC-M7がいいよ ヽ(´ω`)ノ
90: 2024/05/11(土)19:02 ID:1fcOxoRh(18/77) AAS
昔の貧乏にはハングリー精神があった
91: 2024/05/11(土)19:02 ID:1fcOxoRh(19/77) AAS
(褒め言葉)
92: 2024/05/11(土)19:02 ID:1fcOxoRh(20/77) AAS
聴き流してる時に好みの楽曲に出会うのがいいんだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s