【おすすめLANケーブル 2】 (326レス)
上下前次1-新
297: 2024/12/13(金)12:53 ID:4qiYODtu(1) AAS
>>296
何で?
デジタルデータの伝送路が長くなっただけじゃん
原理的にはCD聴くのと大差ない
298: 2024/12/18(水)23:12 ID:ekGHf01P(1/2) AAS
>>98
キリがない?そうだよやる事たくさんあるよ。だから全部やれよ
299: 2024/12/18(水)23:17 ID:ekGHf01P(2/2) AAS
>>269
正解
300: 2024/12/19(木)22:02 ID:ZtujCfnB(1) AAS
ネットワークはAV機器板へ
301: 2024/12/19(木)22:33 ID:C/8l4T5Z(1/2) AAS
LANケーブルで音が変わるなんてオカルトチックな話するならここしかないだろう
302(1): 2024/12/19(木)22:47 ID:C/8l4T5Z(2/2) AAS
268
3000円位の買ったらとてもひどかったな
高機能ルーターに直接繋いだ時よりもひどかった
MikroTikのCRS305ってハブを光コンバーターの代わりにしたら結構良かったよ
電源はiPowerに交換、光モジュールとRJ-45モジュール(どちらも1Gbps)をそれぞれ1個だけ離れたスロットに接続
303: 2024/12/22(日)22:54 ID:huXtymSf(1) AAS
オーディオみじんこで売ってるLANケーブルってどうなんだろう
シールド片落としとか長さ変えてもらったりできるから気になっているんだけど
304(1): 2024/12/25(水)01:27 ID:htpZX6hD(1) AAS
>>302
一般的な光メディアコンバーターよりもSFPポート付きのスイッチングハブの方が音は良い
あと、SFPモジュールの違いで音は大きく変わるよ
305(1): 2024/12/25(水)11:52 ID:hIuiDTKd(1) AAS
そんなので変わらないよ
気のせい
306: 2024/12/26(木)00:15 ID:N0ByAwzl(1) AAS
>>305
実際に試してから発言した方が良いですよ
それこそ思い込みです
307: 2024/12/26(木)00:33 ID:kdeUJa5A(1) AAS
変えても分からんようなチンケなシステムなんだろ
察して差し上げろ
308: 2024/12/26(木)00:49 ID:ijkpFCrd(1) AAS
>>304
光モジュールはUbiqutiのSR、MikrotikのSR、SX、LXと比べたけど10GbEより1GbEの方が良かった
1GbEのシングルモード(LX)とマルチモード(SX)は思ってた以上に違いがあったけど好みの範疇かな
光ファイバーは最小長が規定されてるからオーディオ用に短くしすぎると悪影響あるみたいだけど未検証
309: 2024/12/26(木)05:57 ID:HGCpEly0(1) AAS
気のせい
310: 2024/12/27(金)14:22 ID:yHj+l58a(1) AAS
光モジュールはモードだけでなく製品ごとに音が違うし、メディアコンバーターは
モジュールが音を決めてるのではないかと思うほどで影響度は無視できない
パナが良いとの情報があるが、パナ並みの物は他メーカーにもある
しかし圧倒的に情報が少ない
ケーブルはあまり長すぎるのも邪魔なので、10m以上のOM4を使っている
311: 2024/12/27(金)17:15 ID:cEPc3PlK(1) AAS
いろいろ試したが気のせいだったことに気付いたのでハードオフで処分した
312: 2024/12/28(土)14:51 ID:V2l2am4k(1) AAS
ステル
スマーケ
ティ
ングは景品
表示法
違反とな
りま
す
313: 2024/12/28(土)21:28 ID:0wXqLyS1(1) AAS
LANケーブルって長期間使ってると音が随分と変わるんだね。
同じケーブルの新品に交換してみたら驚いたよ。
3日くらい使用したら8割くらいは同じ音になったけど、
10割同じ音になるには容易じゃないよこれ。
314: 2024/12/29(日)22:04 ID:E60/lHbS(1) AAS
CAT5eでじゅうぶん
315: 2024/12/31(火)03:58 ID:RC0jzOVv(1/3) AAS
ここで語ってるバカどもって、LANケーブル変えても音質に変化が無いことを理屈で理解できないガイジどもだろ
詐欺に何度も引っかかるバカや、アホな陰謀論者と同列で見られてることを自覚しろよ?
316: 2024/12/31(火)04:12 ID:RC0jzOVv(2/3) AAS
そろそろオーディオ用酸素ボンベとか出るんじゃないか?リスニング用の部屋を満たすんだよ。
スピーカーから鼓膜まで音を伝える空気なんだから、説得力あるだろ。
あと、お前ら耳が弱いジジイばっかだからオーディオ用補聴器とか、地面からの振動を無くすオーディオ用スリッパもな
LANケーブルの詐欺より信憑性ある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s