[過去ログ]
JBL総合 Part5 (1002レス)
JBL総合 Part5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/07(水) 21:43:32.17 ID:U9ibppRM 令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/09(金) 12:06:39.62 ID:FWcnDmch JBLのStage2、Erin's Audio Cornerの測定結果がまたも微妙 Why JBL's New Budget "Stage 2" Speakers Miss the Mark For Me. - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=YcAgRBndf3c JBL STAGE 280F BLK ペアで\148,500 https://kakaku.com/item/K0001639807/ JBL STAGE 250B BLK ペアで\49,500 https://kakaku.com/item/K0001639809/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/09(金) 12:31:04.74 ID:FTYIlMW3 空気録音の一つもまともに出来ないようなオーディオ系ユーチューバーなんかの言うことに JBL使いが耳を傾ける訳がないだろう。JBL使いは言うなれば実戦派が多い しょうもない能書きより良い音魅力的な音もってこいヤァ、と叩き出される http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/09(金) 12:41:22.19 ID:FTYIlMW3 JBLは意図的にJBLの音色として音作りとして帯域フラットにしていない 安物から高級機までそういう傾向だから意図的だろう 伝統もあるんだろうな、その音で成功して支持されてるんだから今変える必要もないよね、ってところなんじゃないか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/09(金) 12:52:57.10 ID:802Igauf 最近は攻めたデザインのモデルが無くなって悲しいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/09(金) 13:19:28.86 ID:wd2dY0lt 空気録音(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/09(金) 14:15:35.48 ID:3rBrUMPg ステマ師やステマ雑草見るより空気録音の方が遥かに信頼できる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/09(金) 14:45:22.89 ID:MjZKLLSD 空気録音で音が分かると思いこんでる初心者 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/09(金) 21:26:01.11 ID:OIUFjXi9 だぬがいるスレは信用できない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/10(土) 00:40:02.51 ID:b/EJBrCl >>175 適当な事ばかり書くなよ おまけに、その音で成功して支持されてるって、いつの時代の事だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/10(土) 01:29:30.75 ID:iwNIhtqn 久々に4320のジャズ喫茶店に行って来た 往年のJBLでも好きな機種 コンシューマーならL300が好きだった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/10(土) 08:04:37.76 ID:lKQFuZ2D >>181 ヴィンテージJBLがそうだし4343がそうだし4312SEもそんな感じだから 今でも変わっていないんじゃないかな 小型の安物でもそんな感じの音の物が多い、これは明らかに意図的だろう 今どきフラットにすることは簡単だろうがそれだとJBLらしさは薄くなってしまう ブランドの強みを捨ててフラットにしたところでメリットは薄いだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/10(土) 08:11:02.23 ID:lKQFuZ2D 昔からJBLのライバル的存在として名の上がるヤマハ、これはフラット志向で 単純な音、例えば鈴の音だとか声は分かりにくいけど声でもいいや 比べてみると音色はヤマハの方が生に近い、JBLは明らかに上で言ったような特徴がある ところが音楽を聴くと音楽を鳴らすと断然と言って良いほどJBLが生き生きしてむしろ生々しいと言えるくらい なんだかんだでJBLが人気で評価されたのはそういう所だろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/10(土) 09:19:14.54 ID:ZaE+LlYe >>183 その音作りはユニットでしているの? それともネットワークでしているの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/10(土) 12:12:51.62 ID:0dORpq5G >>184 RVGと通常盤の違いみたいなもんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/10(土) 14:19:40.44 ID:leH1mP59 オーディオは死にますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/10(土) 14:33:21.01 ID:iwNIhtqn YAMAHAはライバルではないよ いわば弟子ってところだな カリフォルニアの本社に出向いてホーンスピーカーの作り方をご教示願ってたから JBLのライバルはALTECでしたね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/10(土) 14:34:59.21 ID:leH1mP59 校閲 ですます調で 統一す べし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/10(土) 14:36:35.59 ID:iwNIhtqn 4320の後に聴く4429 優しい音色で同じJBLとは思えないが長時間聴く自分には現代機種のが合う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/10(土) 14:37:58.30 ID:leH1mP59 ですます調で http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719229264/191
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 811 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s