[過去ログ] JBL総合 Part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526
(4): 2024/09/25(水)00:33 ID:3na8U/Z7(1/8) AAS
4312SE上手くならない、と思うんだけど何したらいいの?
542
(1): 2024/09/25(水)17:14 ID:3na8U/Z7(2/8) AAS
526です。
4312SEですが使ってるアンプはC42とmc2255です。
アンプは数台変えてみたことはあります(購入したアンプが2機種壊れたので。。。)アンプによる激変はあまりしないスピーカーだと思ってます。

純正のスタンドにのせてます。高さが足りないかなぁと思い純正スタンドの上にハヤミのブロックのせて調整したりはしてみました。

感覚的には低音がもっと締まってほしい、かつ、も少し音像がふわ~とならぬものか、という思いです。

部屋はリビング13畳です。逸品館の非対称設置は読んでやってみましたがメジャーとかで測ってはいないのでまだ追い込み足らないかも。

イコライザーで低音を絞ったりもやってはみてますが決め手にかける感じなんです。
省1
555: 2024/09/25(水)20:24 ID:3na8U/Z7(3/8) AAS
>>544
セッテイング長期戦頑張ります。てか4312SE買って7年、今のアンプ環境になって1年なんだけどなかなか完成しないす
556: 2024/09/25(水)20:29 ID:3na8U/Z7(4/8) AAS
>>546
それが壊れたんですよ、ほんとうちの電源環境とか大丈夫なの?って心配になった。
初代はnuprimeの新品プリメインが5年で死亡。2代目がマッキンのプリメイン中古6ヶ月保証中にノイズ発生で修理に出したけど直らず返品、で今のマッキンセパレートで1年経過。それぞれちょっとずつ違いはあったけど激変という感じではなかったかなと。
557
(1): 2024/09/25(水)20:31 ID:3na8U/Z7(5/8) AAS
>>547
専用スタンドっていまいちですか?JBL純正のjs-360です。とりあえずハヤミのブロックはずして研究してみます
560
(1): 2024/09/25(水)20:35 ID:3na8U/Z7(6/8) AAS
>>548
音像ふわっとってタイプじゃないのは承知してて、少しだけふわっとならんかなあ、ぐらいです。
オーディオユニオンで4312SEとL-507Zだったと思うけど試聴したときにああきれいな音だなあという記憶あり。じゃぁL-507Z買え、というのは値段的にもちょっとハードル高くて。
561
(1): 2024/09/25(水)20:40 ID:3na8U/Z7(7/8) AAS
>>550
ちゃんと実機で試聴はしました。プレイヤーは違うけど。
ショップで聞いたときはうちより良かったという記憶なのでセッテイングなんだろうなあ。ん、そんなに上流で変わります?
568: 2024/09/25(水)22:52 ID:3na8U/Z7(8/8) AAS
526です。

nuprimeとマッキンで変わらないというのは語弊があったかも。同時に並べて聞いたわけではないので。時間差数ヶ月あります。
nuprimeはIDA-16てやつでなかなかタイトな低音はよかった。マッキンプリメインはma6600。これもやや現代的なハイファイ感ありよかった。
今のセパレート環境はショップ試聴時には立体感生まれて良いなあと思ったけど家で聴いて時間も経ったせいかもう少し高みを見れないのかな、と思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.319s*