スピーカー自作・設計・計測などなど 75 (777レス)
上下前次1-新
714(1): (ワッチョイ f681-Sg+M) 11/05(火)00:52 ID:kZgbzy+S0(1) AAS
箱が振動するのは✕
箱の中の空気が振動するのは○
715(1): (ワッチョイ e91a-+KN8) 11/05(火)01:05 ID:JhiwDiiw0(1) AAS
>>712
逆だよ
大半は箱鳴ってる
というより鳴らさないような設計は金かかるのでそんなの真面目にやるのはハイエンド系の一部だけだよ
716: (ワッチョイ 6596-8Jbz) 11/05(火)04:13 ID:RnZMJre10(1/3) AAS
おいらはスピ蚊のキャビネット
ぶ~~ん(40Hz)
ぶ~~~ん(30Hz)
717: (ワッチョイ 6596-8Jbz) 11/05(火)05:28 ID:RnZMJre10(2/3) AAS
おいらはパッシブ・ラジエーター
どろ~ん(40Hz)
どろろ~ん(30Hz)
おいらはダクトだ、バスレフの
ぼ~~(40Hz)
ぼ~~~(30Hz)
718(1): (ワッチョイ a99d-uonM) 11/05(火)08:49 ID:w+W89lMc0(1/2) AAS
>>712
箱鳴きは箱の音、だったら叩いてみればどんな音がするか、でだいたい分かる
低音増強出来るような音はしないよな
結構イメージでテキトウな事言う人が多いことが分かる
719: (ワッチョイ a99d-uonM) 11/05(火)08:54 ID:w+W89lMc0(2/2) AAS
低音は出ないだろうが、そういう微妙な音が音質に影響は与えるので
低音の質感の問題となっている可能性は高い
だから誤解が生じやすいんじゃないかとは思う
720: (ワッチョイ 9ed5-Q7Rz) 11/05(火)10:15 ID:nHnhzhWT0(1/3) AAS
ドッ、ドッ
721: (ワッチョイ b286-cX35) 11/05(火)10:19 ID:qpvIUL1k0(1/4) AAS
ありがとう。
>>714
バスレフポートとかパッシブラジエーターが箱の中の空気を震えさせ
低音を増強したりするってなら分かる
この効果は予測可能で、スピーカー設計に含める事が出来る
だけど>>718も言ったように、箱自体が低音を増強する事はないよね
>>713
ハーベスのキャビネットについても
別に楽器のように共鳴させるのが目的って訳じゃなさそうな気がする
他のメーカーとやり方が違うだけで
省2
722: (ワッチョイ 1225-Q7Rz) 11/05(火)10:31 ID:9UD8EdQ80(1) AAS
途中送信失礼
本当はドッ、ドッとかドス、ドスって音色やキレで再生されるような低音が
ボゥンボゥンとかボスッボスッてなってしまうスピーカーはメーカー製でもまだある
箱鳴りを利用するつもりはなくても単に補強不足でそうなってるんじゃないのかというのもあるw
箱鳴りと言われたら増強とかではなくてそっち(質感、収束速度の再現性低下)のほうを指しているかと
723: (ワンミングク MM62-ERgg) 11/05(火)10:36 ID:p5BCdUzQM(1/2) AAS
それは箱と関係ないんじゃないの
724: (ワッチョイ b286-cX35) 11/05(火)10:37 ID:qpvIUL1k0(2/4) AAS
>>715
このスレではKEFの高価なフロアスタンディングの話してた
コスト面は問題じゃないから
可能な限り箱鳴り影響抑える設計をしてそうだけどね
725: (ワッチョイ 7595-Q7Rz) 11/05(火)11:07 ID:drfBIImV0(1) AAS
元スレは箱が震え続けて低音を出すなんて話してんのかなあれは?
増強とかじゃなくて緩くなるとかのことでは
ただ低音がゆるくなるにしても箱じゃなくてユニットのほうが制動しきれてないせいだったり、
バスレフのダクトからボーボーいってるだとかで原因は一概には言えないかな。
箱鳴りによる音の味付けも低域ではなく中域以上のほうに発生することもある
まあハーベスとか昔のソナスも狙いとしてはそっち(中域より上)なのかな。
726(1): (JP 0H96-Hld0) 11/05(火)12:20 ID:mqMTMv4bH(1/4) AAS
裸のユニットではどうやっても低音は出ない
↑これは説明しなくても分かるよな?
なら箱自体が低音を増強してるかどうかもわかるだろ
727: (ワッチョイ 6596-8Jbz) 11/05(火)12:29 ID:RnZMJre10(3/3) AAS
自分が部屋という箱に入って、ユニットの背面を世間様という開放空間に向けたら
728: (ワッチョイ b286-cX35) 11/05(火)13:49 ID:qpvIUL1k0(3/4) AAS
ボワつき?ゆるい低音とやらがドライバー、バスレフポート由来なら
ドライバー、ポート単体での測定で捉える事が出来るんでは?
Genelec 8010A Driver Components Near Field
バスレフポートの1Khzに何らかの問題?
外部リンク[php]:www.audiosciencereview.com
Genelec 8030C Fundamental + Harmonic Distortion components
目立った問題なし?
外部リンク[php]:www.audiosciencereview.com
729: (ワッチョイ b286-cX35) 11/05(火)13:58 ID:qpvIUL1k0(4/4) AAS
爆音を出すと耐えきれなくて
大きな歪みや、低音の音圧低下が発生するスピーカーもあるようだけど
そこまでなるほど爆音は出してない前提として
730(1): (ワッチョイ 8df5-Q7Rz) 11/05(火)14:23 ID:Zgjrd9eV0(1) AAS
ポートもない密閉型なのに低音でボワっと緩く感触も急に「ハコ叩いたっぽく」
なっちゃうのあるけどそれは本当に箱が鳴っちゃってんのかな
731: (JP 0H96-Hld0) 11/05(火)14:59 ID:mqMTMv4bH(2/4) AAS
スピーカから出る音=「振動板表側の音」+「振動板裏側の音(箱の中の音)」
んでスピーカの音質が劣化するほぼすべての原因は「箱の中」で発生する
なぜなら「箱の中」では音波が乱反射して位相や周波数が歪みまくってしまうから
なので、もしスピーカの音質を上げたければ「箱の中の音」を改善すればいい
具体的には「逆位相の音波」の低減&解消。不用な高調波、共鳴音、共振音の対策などなど
732: (JP 0H96-Hld0) 11/05(火)15:06 ID:mqMTMv4bH(3/4) AAS
>>730
箱自体も鳴ってるよ
板状の物体に振動を与えると音波の増幅器として働くから
音叉や振動スピーカーをデカい板、小さい板、薄い板、厚い板に
押し付けるとどうなるか想像してみるとピンとくるかと
733(1): (JP 0H96-Hld0) 11/05(火)15:07 ID:mqMTMv4bH(4/4) AAS
箱つーか、板ね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s