[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 75 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774(1): (ワッチョイ 1712-on+P) 2024/11/26(火)18:34 ID:zx2P4nuU0(1) AAS
825 阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4] sage 2024/11/26(火) 18:31:06.03 ID:o8IR59VN
YouTubeの「創造の館」という人がカーオーディオの音質を解説している
業界の利益ではなく本質的理論的な話をしているので参考になる
少々難しいかもしれないがメーカーの謳い文句に騙されなくなる
775: (アウアウウー Sa5b-ykd8) 2024/11/27(水)16:56 ID:fWApN3+qa(1) AAS
馬鹿の館信者ねw
776: (ワッチョイ b774-on+P) 2024/11/27(水)17:05 ID:TLeC1MLA0(1) AAS
館信者の人って、ハードウェア板や自作PC板に結構いるよね
先日もそういった投稿見かけた
777: 777 (ワッチョイ 9f23-on+P) [777] 2024/11/27(水)17:07 ID:zB1mbamD0(1) AAS
777ゲット!
778: (アウアウウー Sa5b-GgPo) 2024/11/30(土)05:11 ID:P0IJsv6La(1) AAS
館信者なんて本当に居るのか?
館本人が必死に投稿してるんじゃ?
779: (ワッチョイ ce85-Dj8N) 2024/12/03(火)23:41 ID:VEqm/Pdr0(1) AAS
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123c-H4/G)垢版 | 大砲2024/12/03(火) 16:02:30.28ID:vZK18oRV0
バナナプラグの端末処理はどうするのが正解かしら??
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b614-8M5K)垢版 | 大砲2024/12/03(火) 16:04:27.27ID:/ZbHRi830
>>542
こんな池沼の処理は
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af4d-H4/G)垢版 | 大砲2024/12/03(火) 19:35:45.16ID:HLOCVPgu0
普通に剥いて普通に押し込んで普通にネジネジするのかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e24a-x0Fm)垢版 | 大砲2024/12/03(火) 21:15:49.76ID:GuJjUozB0
線材をハンダで固めてから
バナナプラグに取り付けたらいいよ
省3
780(1): (ワッチョイ 8c20-ZDVU) 2024/12/04(水)05:09 ID:I1RbDvHe0(1/2) AAS
こちらは住人投票で満場一致の荒らし認定されたハエが立てた重複スレです
本スレへどうぞ
スピーカー自作・設計・計測などなど 75
2chスレ:pav
781: (ワッチョイ ce44-Dj8N) 2024/12/04(水)11:20 ID:9id1Kbci0(1/2) AAS
>>780
そのスレは田吾作、お前が運営ルール違反しかも「後から」たてたスレ
2chスレ:pav
本スレはこのスレだ
782(1): (ワッチョイ 8c20-ZDVU) 2024/12/04(水)11:47 ID:I1RbDvHe0(2/2) AAS
ここはハエと言う荒らしがが改変しフライングで立てたハエスレです
住人投票で満場一致の荒し認定されたハエが改変しフライングで立てたこのスレの経緯は↓で確認して下さい
スピーカー自作・設計・計測などなど 74
2chスレ:pav
住人合意の元に立てられた本スレは↓です
スピーカー自作・設計・計測などなど 75
2chスレ:pav
783(1): (ワッチョイ ce53-Dj8N) 2024/12/04(水)13:31 ID:9id1Kbci0(2/2) AAS
>>782
田吾作よ
2chスレ:saku 以下
「ハエと言う荒らしが改変」とは運営ルールのどれに該当する荒らしでどんな改変ですか?
フライングとは、運営ルール違反のどれに該当しますか?
「ハエスレ」とはなんですか?
「スレッドルールの一方的な改変」とは、具体的に何で運営ルール違反のどれに該当しますか?
以上
784: (ベーイモ MMc2-ZDVU) 2024/12/04(水)14:03 ID:Osm1MEtCM(1) AAS
>>783
ちゃんと読めよww読んで分からないなら黙ってろw
「住人投票で満場一致の荒し認定されたハエが改変しフライングで立てたこのスレの経緯は↓で確認して下さい
スピーカー自作・設計・計測などなど 75
2chスレ:pav」
上を読んで「住人」と俺の言ってる事が分からないなら、改めて説明してもお前に理解する知能がないだけ。前から言ってるがハエが分かる様に説明しろってのは無理w
785(1): (ワッチョイ 42ed-+Mx9) 2024/12/06(金)06:47 ID:5Lm+JSbU0(1/6) AAS
>>774
館はいいよね!
文系と低学歴は否定するから無視して
彼のデータのみを信じれば間違いない。
786(1): (ワッチョイ 4059-a9+H) 2024/12/06(金)07:35 ID:n2cwOj3H0(1/2) AAS
基地外の類
787: (ワッチョイ 42ed-+Mx9) 2024/12/06(金)14:52 ID:5Lm+JSbU0(2/6) AAS
>>786
でたでた!!
ただ他人を否定するだけの老害
788: (ワッチョイ 40d9-a9+H) 2024/12/06(金)14:54 ID:n2cwOj3H0(2/2) AAS
否定してるのは逆だそ
理解できん化と思うが
789(2): (ワッチョイ cea7-Dj8N) 2024/12/06(金)16:08 ID:1JPhUKFz0(1/7) AAS
>>785
まぁ、客観的データで考察できるから参考になるな
ただ、SPにつなげて聴く者からすれば、SPにつなげずにアンプやケーブル自体は音色が無いと言われてもなw
実質、SPからの音が違うと差があることになるw
なのでSPからの出音の差(スピーカー計測)で勝負だなw
790: (ワッチョイ 8c20-ZDVU) 2024/12/06(金)16:14 ID:woGXNwWg0(1) AAS
>>789
自作自演のハエよw
オーディオの知識がないお前が客観的なデータとかw客観的なデータもお前の妄想にかかったら台無しになるだろw
あ、ワッチョイスレだと自演しにくくない?www
791(1): (ワッチョイ 42ed-dTgo) 2024/12/06(金)19:49 ID:5Lm+JSbU0(3/6) AAS
>>789
私はアンプに色が有っちゃだめだろ派です。
アンプの定義はあくまでも増幅で
いい音になったり、ゆったりとした音に
なっちゃダメだーです。
dfで音が変わるとかは有りそうだけど
それは単にアンプとして性能が低いだけでしょと思う。
コンデンサーで音が変わるのは
めちゃくちゃ理解できるけど
コンデンサーに引っ張られて音が変わるアンプは低性能なだけだし。
792(3): (ワッチョイ 41c4-4FAg) 2024/12/06(金)21:12 ID:ZKn5eLZ40(1/4) AAS
館は駄目ですよ。根本的なところから間違ってます。周波数特性計測と音質が、あたかも関係あるかのような勘違いの世界で解説をしています
周波数特性と音質の間には何も関係がありません。これはスピーカー選びの時に特性を参考するのとでは意味が違うからです
このスピーカーは、この領域を使えば、上手く組み合わせることができる、という判断をするために見るのが、周波数特性です。音質ではありません
793: (ワッチョイ 42ed-+Mx9) 2024/12/06(金)21:28 ID:5Lm+JSbU0(4/6) AAS
>>792
真空管なら間違ってないのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s