【悲報】音の記憶、正確なのは数秒までだった… (188レス)
1-

6: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/03(火)16:58 ID:WIYUqDZi(4/8) AAS
>>5
なに?「ソースは俺」的なやつ?
時間を置いても俺の耳と記憶は正確だ!
完全記憶能力あるから!って言いたいの?
それなんの根拠もないよね

とりあえずスレタイ百回声に出して読め

分かったか?時間おいた時点で
比較的でかい歪みが入ってても分からなくなるのが人間の聴覚系なんだよ
7
(1): 警備員[Lv.12] 2024/09/03(火)18:09 ID:96OnvBoF(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
これの6分辺りピアノの響きがデジアン独特の芯のない薄っぺらいふわふわしたものとなってる
低音用はラックスのアナログアンプなのでしっかり感は良く出てる
ラックスは高域がどうしても甘口になるので抜け感のあるデジアンを高域にしたんだろうけど
8: ころころ 2024/09/03(火)19:07 ID:kyA04cAC(1) AAS
アフォーカルがまたまた新しいおもちゃを見つけてきたってかwww

まあ自分が使ってるスピーカーのツィーターがリボンかAMTかも分からないポンコツだからねぃヽ(´Д`)ノ
9: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/03(火)19:36 ID:WIYUqDZi(5/8) AAS
>>7
空気録音(笑)とか
全く音質判断に使えない物貼るのやめて欲しい
空気録音あれば測定も
実物の試聴も一切要らないとか思ってる奴か?

機種名を先に目で見てから
俺は違いを聞き分けたとか言われても説得力ない
10: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/09/03(火)23:00 ID:WIYUqDZi(6/8) AAS
アンプの空気録音に限らず
空気録音は視聴者の判断を狂わせる変数が多すぎる

・アンプの空気録音なら、スピーカーの機種
・録音時のスピーカーの位置
・マイクの機種、周波数特性
・録音時の音量

・再生に使用したヘッドフォン・スピーカーの機種、周波数特性
・再生に使用したのがスピーカーの場合、置かれている部屋の反響とスピーカーの位置
・再生時の音量

同じ動画内でも
省2
11: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/09/03(火)23:04 ID:WIYUqDZi(7/8) AAS
仮に録音条件が完全一致してて、
マイクが完全にフラットな周波数特性だとしても
まだ録音した部屋による色付けがある

マイクを通した音の聞こえ方は
人間の耳で直接スピーカーの音を聞いた時とは違う
マイクは直接音と壁に反射して遅れて届いた間接音を区別できず
両方を拾ってしまう
この一点だけでも致命的で、ステレオ音源に本来存在していた立体感が失われる

バイノーラル録音して
再生をヘッドフォンにしてもこの点を解決は出来ない
12: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/09/03(火)23:05 ID:WIYUqDZi(8/8) AAS
How much can you judge a speaker from a YouTube video? | Audio Science Review (ASR) Forum
13: 警備員[Lv.15] 2024/09/04(水)17:02 ID:jKQSmL/k(1) AAS
壮絶なオナニが始まったな
14: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/09/15(日)10:57 ID:YX/nPxs6(1) AAS
空気録音でもデジタル入力でもAudacityで編集して簡単に比較できる
誰も動画作らんのなんでや
15: 警備員[Lv.17] 2024/10/16(水)00:26 ID:Alime/Py(1) AAS
空気録音(笑)
16: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/16(水)21:19 ID:k1pDYaKW(1) AAS
オラは違う音のアンプの音覚えたらブラインドで当てられる気がするぜい♪
17
(1): 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/18(金)14:25 ID:RnwEaDRg(1) AAS
>>1
知ってた
経験的にだいたいわかってた
20年も前にこの板で同じようなこと書いたよ
18: 警備員[Lv.33] 2024/10/22(火)07:46 ID:9lEvxXN3(1) AAS
ちゃんと聴きどころを決めて視聴したら数分くらいは違いを意識できるな
19
(1): 警備員[Lv.36][苗] 2024/10/22(火)11:40 ID:gSnYmWq3(1) AAS
数パーセントの差なら俺もそれくらい
機器の差なら何年も記憶出来るが
20: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/22(火)12:13 ID:hkMWCeb4(1) AAS
>>19
なんかそういうデータあるんですか?
21
(1): 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/23(水)00:13 ID:bA0P+w2m(1/6) AAS
ん?記憶できないデーターがあるのか?
22: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/23(水)01:03 ID:CZ7MRD7s(1) AAS
>>21
>>1
23: 警備員[Lv.8][芽] 2024/10/23(水)11:15 ID:bA0P+w2m(2/6) AAS
ASRのデータだけが信頼に足るというデータはどこにあるんだ?
24
(2): 警備員[Lv.13][芽] 2024/10/23(水)12:10 ID:IdycYr4X(1) AAS
音を聞く時はボーカルと比べて楽器が目立つなとか金物が妙にシャリつくなとか低音が団子だなとかブヨブヨだなとかって言葉に置き換えて記憶するのよ
そうすると聴き比べの間が少し空いても音質比較ができるようになるのよ
25
(1): 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/23(水)12:13 ID:2Osz4vv2(1) AAS
>>24
なんかそういうデータあるんですか?
1-
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s