■ デノン オーディオ 総合スレッド Part19 ■ (935レス)
1-

170
(1): 2024/10/27(日)09:44 ID:nfjzDz4v(1) AAS
ダイソンは良いだろう、革命的だった
実際現在の日本製掃除機、高級なのはほぼすべてサイクロン方式になってる
171: 2024/10/27(日)10:02 ID:XLp5QJlX(1/3) AAS
サイクロンとか面倒くさくてやってられないわ
172: 2024/10/27(日)10:43 ID:lv5Zybmb(1) AAS
紙パック式が取り回しさいつよだよぬ
173: 2024/10/27(日)11:03 ID:XLp5QJlX(2/3) AAS
掃除機は三菱電機の雷神を使っている
174: 2024/10/27(日)11:34 ID:Wy7suRPX(2/2) AAS
俺のレスから掃除機スレにすんなし
175: [sega] 2024/10/27(日)11:40 ID:XVGqtlTk(2/2) AAS
>>169
ルンバはいいんじゃね

オーディオ的には配線の敵だが
勝手にお掃除は便利だろ

前の職場で足元に来たら
デスク下で足で囲んで捕獲して
遊んでたな

ルンバいじめないで~って言われる
平和な事務仕事だったな
176: 2024/10/27(日)14:23 ID:Wq3HPTv6(1/2) AAS
>>170
サイクロンは掃除が面倒でとっくにオワコン
ポイ捨て出来る紙パック式にみんな戻った
あとダイソンはうるさすぎる
177: 2024/10/27(日)14:35 ID:CnMxOnTF(1) AAS
紙パックは高すぎ
178: 2024/10/27(日)17:27 ID:Wq3HPTv6(2/2) AAS
そんなに貧乏なのにピュア板にいるなんて...妙だな
179: 2024/10/27(日)17:33 ID:XLp5QJlX(3/3) AAS
紙パックが高いと思ったことはないな
180: 2024/10/27(日)19:30 ID:TC0wc0Ys(1) AAS
5200てあの名機D5000よりいいのかな
181: 2024/10/27(日)20:04 ID:9Ek+ueka(1) AAS
12枚で1850円って高いけどな
182: 2024/10/29(火)17:55 ID:3HafBEoz(1) AAS
>>168
弦楽器の艶っぽさなんか、海外メーカーの方がいいと思うんだけど
183: 2024/10/29(火)22:26 ID:U1NlBpoP(1) AAS
>>168
この国を30年間も不況にした裏金政治屋に投票し続ける売国奴だらけだからよぬ
184: 2024/10/29(火)22:42 ID:HFQVUkjG(1) AAS
まぁ誰が政治屋ヤっても 景気回復なんてしねーよぬ
185: 2024/10/30(水)07:30 ID:hZRD3SZ0(1) AAS
投票率が低いからだぬ
186: 2024/10/30(水)08:47 ID:GoNFv7fO(1/3) AAS
働きもせずに豊かになる方法などないんだぬ
187: 2024/10/30(水)11:27 ID:kVocSgWU(1) AAS
働いてもゴミ政治屋に票入れたり、どうせ無駄だと選挙行かない民度の低い阿呆ばかりだと永遠に豊かにはなれんのだぬ。
それどころか他国に蹂躙されてお先真っ暗だぬ。
188: 2024/10/30(水)11:44 ID:M7vhPm5A(1) AAS
おろおろ
動画リンク[YouTube]
189: 2024/10/30(水)21:11 ID:GoNFv7fO(2/3) AAS
Mac mini今時は1TBくらいは欲しいから15〜20万円と言ったところか
中々に高価だ
一層小さくなったがUSB-A端子が無くなったので微妙に使いにくそう
1-
あと 746 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s