■ デノン オーディオ 総合スレッド Part19 ■ (357レス)
1-

238: 11/10(日)11:41 ID:oDsZRWPI(1) AAS
オーディオ装置の音を決めるパーセンテージが多いのはスピーカー、
DACで一番大事なのはアナログ変換部、
DACチップだけ奢ってる中華DACが駄目なのは当たり前。
239: 11/10(日)11:49 ID:Qp9iPd92(5/5) AAS
デノマラのローエンドプリメインの泣き所わアナログボリュームの採用とわ思うぬ
240
(2): 11/10(日)13:01 ID:k1lJOyLs(1) AAS
>>228
2500から買い替えならラックスマン509Zとか、相当ジャンプアップしないと無理なくらい現状でパフォーマンス出てると思う。
241
(1): 警備員[Lv.19] 11/10(日)13:40 ID:wCp0X4hp(1) AAS
>>240
CDPの話だと思うが
242: [sega] 11/10(日)15:53 ID:iiW1mVSq(2/2) AAS
>>233
アンプとDAC等はIC連動電源使えば
リモコン一発で起動できるよ

音質的不利は承知な上で
利便性を取ってる

プレイヤーは別電源で
常時動かしプレイリストか
ランダムリピート再生させて
有線的な使い方
243: 228 11/10(日)15:58 ID:osMxRCW9(4/4) AAS
>>240-241
二人ともありがとう!!
この連携プレイに笑ってしまった。
244: 11/10(日)17:38 ID:hzOodPYP(1) AAS
価格のレビューでは、あまりの違いに…とか書いてなかった?
245: 雀の涙 11/10(日)20:47 ID:CYoYJ9xd(1) AAS
PMA-2500NEにDAC機能があってすごく大変に助かってる

LINUXPC/DCD-600NE/任天堂スイッチのOPTICALを中華セレクターで
切り替えつつWiiMPROに入力してPEQを使いスピーカーキャリブレーション結果で
イコライジングしつつCOAXILデジタルで2500に入力してる.。
他にPCからUSBオーディオ接続も使ってるわ。

またDAC自体の音傾向は地味だけれど、4〜5万の中華DAC相当はあるからTEACとか
ボッタクリ洋物DACなんかよりはずっと良いと思うわ。あとLINUXPCのS/PDIFからは
16bitを24bitとして送出してからの2500のAL32処理だからそれが音質面で有利に働いてる。
 ※要設定必須

さらにUSBオーディオとしての接続はPC側で何もしなければ全くイコライジングしてないので
省1
246: 11/10(日)22:41 ID:o83OMRQm(1) AAS
単体のDACには入力セレクター機能のあるものは少ないだろ
そもそもアンプ側にDACがほしいのはデジタルソースがどんどん増えてその中にはろくなDAC積んでないような機器もあるのでだったら出力側でDACを一本化するほうが合理的だろうということなんだが
もし仮にCDしか聴かないなら気に入ったDAC積んでるCDP買えばいいというかもっと単純にいうと気に入った音がするCDP買えばいいだけの話なんだろう
なので再生機器とアンプの間にDACを挟むなら入力セレクター機能は必然と思うがそれがないのでDAC付きアンプは最善の選択だな
247: 11/10(日)23:01 ID:NOs+jhRd(1) AAS
パイオニアでDAC付きのa-70daと
無しのa-70aを出したけど70aのほうを推してたな。
DAC付きは下位のa−50daを勧めてるかんじだった。
248: 11/10(日)23:52 ID:WiW6gAtK(1/2) AAS
内蔵DACはノイズが乗りまくる
アキュフェーズのアンプはスロットでDACを追加できるが音はかなり悪い
かなりノイズ対策をした高価なアンプでないと
アンプに内蔵されたDACでは高音質は期待値できない
249: 11/10(日)23:59 ID:WiW6gAtK(2/2) AAS
USB端子が付いたSACDプレーヤーのDAC部だけを使っても期待はずれ
おまけで付けたUSB端子は音質のレベルが低い
単体DACの音質を超えるDAC内蔵アンプ、USB端子付きCDプレーヤーはなかなかない
250: 11/11(月)02:11 ID:/EYCUTNT(1/2) AAS
だって10万のアンプに付いてるDACなんて価格幾らの市販DACの同等だと思う?
それが40万50万のアンプであっても単品10万クラスのDACを積んでるとは思えない
精々中華5万クラスなのでは?
251: 11/11(月)02:17 ID:/EYCUTNT(2/2) AAS
これだけ頻繁に新型のDACチップが開発販売されているのに、
そんなレベルのDACが内蔵されていたら後々グレードアップしたくなるのは間違い無い
絶対に新しいDACチップを試したくなる
対してアンプは普通に10年は使いたい
となると、
すぐに内蔵DACが型落ち時代遅れになってアンプ自体の扱いを困る事になるでしょう
252: 11/11(月)02:46 ID:JTlbZXyU(1) AAS
フォノイコライザーに悪影響も出るから
内蔵DACは無くていいよ
253
(1): 11/11(月)09:12 ID:Ip8yqX5u(1) AAS
それもこれもフォノイコライザをプリアンプに入れているのが元凶で、レコードプレーヤーに内蔵させればプリアンプのアナログ入力は全部ラインレベルとなり、入力を切り替えるだけで済む。
フォノカートリッジ出力も1.5mも引っ張らなくてよくなり負荷容量を最適化できるし、MCカートリッジに交換したときはプレーヤー側で切り替えできる。
家具調ステレオから分離するときにフォノイコライザをアンプ側に合体させてしまったことが諸悪の根源である。
254: 11/11(月)09:18 ID:ZwCRIyBM(1) AAS
馬鹿丸出しだな
無知は凄いな
DACアンプ爺さん
255: 11/11(月)11:33 ID:DPNL6uNA(1) AAS
僕反論出来なくて悔しいよ
まで読んだ
256: 11/11(月)12:38 ID:vAlRZJlZ(1) AAS
DACをプリメインに入れるのほんとやめて
257: 11/11(月)12:42 ID:OW/b36mh(1) AAS
>>253
おまえが買える安物プレーヤーならそうかもね
机上の空論馬鹿
ノイズまみれの音を聴いてろ
貧乏の館かよ
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s