■ デノン オーディオ 総合スレッド Part19 ■ (931レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

37: 2024/09/21(土)15:00:04.05 ID:pNnc8rCS(5/7) AAS
>>36
硬めでも柔らかめでもない中庸だけど、どちらかといえばクッキリした音だよ
104: 2024/10/07(月)12:59:32.05 ID:3PtJfLys(1) AAS
前に2500は2000とは違ってズンドコしてないって書かれてたのは間違いなの?
a110は明らかに2000とは違う音だった
158: 2024/10/22(火)20:26:26.05 ID:nwC/RgqE(1) AAS
誰もがその時々で気に入った機器を買ってるでしょ
191: 2024/10/30(水)22:46:26.05 ID:qSQ8sgDw(1) AAS
310USBのDAC買ったわ
公式のドライバー入れたら音が悪くなった
win11の標準ドライバーの方が32bit192kHz以上出力選べたりするし
公式ドライバー罠じゃん
200: 2024/11/05(火)23:43:27.05 ID:slwnidMJ(1) AAS
支那モンがありふれてて レッドオーシャンだからぬ
234: 2024/11/10(日)10:41:16.05 ID:Qp9iPd92(4/5) AAS
PCに繋げるDACでも 意外とバスパワーのほーが面倒くさくなかったりするよぬ
255: 2024/11/11(月)11:33:00.05 ID:DPNL6uNA(1) AAS
僕反論出来なくて悔しいよ
まで読んだ
276
(1): 2024/11/14(木)19:43:57.05 ID:vlf8P3/I(1/2) AAS
DCD-3000に積んでるDACチップは何ですか?
592: 01/15(水)10:58:16.05 ID:ARnDWsiD(2/3) AAS
90年代後半以降は
高域を広げた分だけ低音が細くて
小綺麗で華奢な音が流行っていたから
真逆の音のデノンが無双出来たんだよな
643: 01/20(月)21:55:09.05 ID:BNslkaQ1(2/2) AAS
高いほうが良く聴こえるからな
734: 719です 02/02(日)10:23:17.05 ID:lD0YBKld(1) AAS
>>721 細かく読んでいただきありがとうございます。ええ、そうも思ったのですが、D-07Xは75万円、その上のD-10Xは130万円と、ちょっと私の検討レベルからはかけ離れているので、やはり30-50万円程度で検討できるDENONさんを応援したいです。

個人的にはDCD-2500NEの「無駄を省いたコンセプト」のままフルバランス回路にしてくれたら即購入!なのですが、製品の方向性とは違うでしょう。やはりバランス端子って、>>711 さん言う通り、音質向上にはそれほど影響ないのかな・・・。
843
(2): 02/11(火)13:00:49.05 ID:VWcVwe3Y(3/3) AAS
>>841
なくなる前に110買っとけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s