■ デノン オーディオ 総合スレッド Part19 ■ (931レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

19: 2024/09/20(金)23:16:17.22 ID:5iYKfjzH(3/3) AAS
>>15
まず圧倒的な情報量が凄い。
そして癖がない。なんとかトーンとかメーカーの色付けがない。
音の太さ、余韻の長さ、艶感、音場等、全てが適切に感じる。
だからここがもうちょっとこうならなぁという不満が出てこない。そこが凄い。
上流はクリーン電源を置きケーブル類もそれなりに整えてという前提で。
64: 2024/09/26(木)19:22:42.22 ID:fe10h57Y(2/2) AAS
heos 楽器の音がキンキンに聞こえてうるさく感じる
airplay 楽器の音が普通でボーカルの声の伸びが良い
感じなんだけどw
140: 2024/10/20(日)14:07:19.22 ID:2T59QT3U(1) AAS
>>138
ありがとうございます。
スレ違いですが私もテクニクスのスピーカーです。M300
341: 2024/11/19(火)23:00:17.22 ID:+G2Hu02B(1/2) AAS
Nuprimeのia18わビンテージなのかぬ
367: 2024/12/12(木)13:49:37.22 ID:TBAcu6Ld(1) AAS
このクラスについてるチューナーって
チューナーパックなんで音質面ではお話にならないんだよね
421: 2024/12/20(金)23:21:44.22 ID:cjdBWXn2(1) AAS
デノンなんて世界展開してるし数量出るのにラインナップが閉塞し窮屈になってきた
内外のブランドが殆ど息してない状況も分かる同じグループ会社のマランツなんて
更にヤバい200万するSACD出したが、そのデザイン含めて正気かと言われてる
547: 01/08(水)13:06:53.22 ID:Gb7cN7+4(2/2) AAS
a110を改良したというが、確かに音がやや洗練された感じもするが、全体の音作りがa110に及ばない。というかa110のバランス感覚は非常に素晴らしいものがあっただけにディスコンにしたのは致命的失敗。
700
(1): 01/31(金)15:35:58.22 ID:xsr+9TVq(1/2) AAS
>DCD-SX11
コレって 前のサウンドマスターの作ったSACDプレイヤーなので NE系と音の傾向チガウハズだから 試聴わ必須やぬ
819
(1): 02/10(月)09:35:40.22 ID:zdwT8awq(1/2) AAS
3000neのセットを久しぶりに聴いたが、エージングのおかげか見違えてたな。
時間がなく一曲しか聴けなかったが、なかなか良かったね。
862
(2): 02/12(水)20:30:33.22 ID:l/y7T040(2/2) AAS
リセール考えたらLUXMAN
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.165s*