■ デノン オーディオ 総合スレッド Part19 ■ (931レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
23(1): 2024/09/21(土)06:42:00.94 ID:t8sUXPV8(1) AAS
>>22
まずお前のシステムうpしてみろよ
一応検討してるから本当に購入してるなら話は信じてやるよ
45: 2024/09/21(土)17:47:27.94 ID:UcbfMgui(2/2) AAS
>>43
それなら、むしろDENONに拘る必要はないのでは?アキュかラックスにしたほうが良くない?
73: 2024/09/28(土)09:00:30.94 ID:5Fa3Fr05(2/2) AAS
そう思うのは爺いだけ
133(1): 2024/10/19(土)12:43:00.94 ID:nfgwwtGE(1) AAS
デノンスピーカーは
ヨーロッパのユニットばかり使っていたぞ
134: 2024/10/19(土)15:42:40.94 ID:Z3gh9Pwl(1) AAS
以前は英国SP使ってたけど今はSPはTADが良いと思ってる
197: 2024/11/05(火)20:41:08.94 ID:Y0YdH5Ll(1) AAS
提灯記事ですら褒めるのに苦心
値段だけが高くなったゴミ機
202: 2024/11/06(水)05:31:27.94 ID:bt7ausUp(1) AAS
他社と基板が同じで外装だけ違う製品になったり、同じ基板が秋月で売られたりするようになる
389: 2024/12/15(日)12:47:11.94 ID:Q3DWs/nu(3/3) AAS
初代PMA-2000からモデルチェンジのたびに
重量が増えてきたけど2500NEで途切れるのは残念
507(1): 01/04(土)10:02:44.94 ID:YbmwzG3P(1) AAS
バランスのパーツ数多くなることによるデメリット
バランス故のメリット
アンバランスのパーツ少ないことによるメリット
バランスでないことのデメリット
これらが複雑に絡んでるから一概にバランスだからとかアンバランスがって言えないよな
バランス対応機器を結果的に買ってしまったらとりあえずどっちも試してみる以外言えることないし
正直「この値段でバランスすんならアンバランスにして内容充実しろや」ってプロダクト多いけど
551: 01/10(金)15:05:00.94 ID:8QCgT0iT(1) AAS
A110ほど中古を大量に見た機種はないわw
661: 01/26(日)22:07:23.94 ID:uubuADG2(1) AAS
最近の新作が軒並みワクワク感がないから仕方ないね…
定価も上がりすぎて
808(1): 02/09(日)10:16:57.94 ID:OUEYShHV(1) AAS
アキュフェーズのSACDプレーヤーはデノンのメタだし
デノンのプレーヤーは信頼度高い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s