[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 139 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405(1): 01/03(金)09:33 ID:bI7fyFtO(1) AAS
>>404
電圧は101±6Vと法規で決まっているが、95Vでも107Vでも音が変わらない保証はないし、95V→107Vや107V→95Vに急変することもあり得る。
ノイズに関しては使用者が送り出してくるので電力会社にできることはなく、機器には規制が設けられているが近隣にたくさんあれば増えるのはどうしようもない。
407(1): 01/03(金)11:12 ID:wPBozcDV(2/2) AAS
>>405
そう思うならなぜ実験してみないの?
実験する気が無いのなら、現実の正しい世界には来ては行けない。
思い込みの世界に入り浸って時間とお金をどぶに捨て続ければいい。
ちなみにまともなアンプにはNFBがかかっていて・・・・・。
だから電圧変動、周波数変動でも音が変わることはありえない。
(性能の悪い機器は使ったことないので知らない)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.322s*