[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 139 (883レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539(2): 01/17(金)09:34 ID:mqKWuXMk(2/4) AAS
長年、多くのオーディオマニア、さらには一部のオーディオ専門家は、信号線によって音が異なる可能性があると信じてきました。
その結果、単純な RCA やその他の信号線を 1 本あたり数百ドル、数千ドルで販売する「線」会社が増えてきました。
線の電気的特性は 1 世紀以上にわたって完全に理解されており、エンジニアは、線を通過するオーディオがどのように影響を受けるかを知るために何を測定すればよいかを正確に知っています。
ただし、オーディオにはテスト機器で測定できる以上のものがあり、自分の耳を信頼することを好む人もいます。
そこで、このジレンマを解決するために、Ethan Winer は、任意の 2 本の信号線を比較して、-110 dB 未満のレベルまでその違いを明らかにする Null Tester デバイスを設計しました。
Null テストの優れた点は、それが絶対的であり、周波数応答、ノイズ、歪み、位相シフト、および既知または未知の可能性のあるすべてのアーティファクトを含むすべての違いを明らかにすることです。
540(1): 警備員[Lv.27] 01/17(金)09:59 ID:5J3w5oh7(1/5) AAS
>>537
そういう屁理屈つけてやらないわけねw
>>538,539
悪いけどその装置自体が信用できない
俺は疑り深いんだ
>>530はだから考え出した方法
音が違うというのは思い込みかもしれないからね
764(2): 01/27(月)11:22 ID:2FPicb7x(2/5) AAS
>>763
基準の音声信号の強さの-110dBまで違いを明らかにするらしいけど
あんた基準信号の0.00000000001倍の
ノイズとか歪みとかその他諸々を聞き取れるって事?
>>539
そこで、このジレンマを解決するために、Ethan Winer は、任意の 2 本の信号線を比較して、-110 dB 未満のレベルまでその違いを明らかにする Null Tester デバイスを設計しました。
Null テストの優れた点は、それが絶対的であり、周波数応答、ノイズ、歪み、位相シフト、および既知または未知の可能性のあるすべてのアーティファクトを含むすべての違いを明らかにすることです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.572s*