[過去ログ] JBL総合 Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: 2024/12/30(月)14:03 ID:pWBxYHA+(2/2) AAS
>>855
そうですか、ありがとうございます
857: 2024/12/30(月)21:18 ID:zKrSde6h(1) AAS
ビクター盤のVDJ-1556は
伸びやかで明るい感じ。
奥行きはいいが、比べると軽いかも?
ユニバーサル盤のは重心が下がって
全体に前に張り出してくる。
迫力の反面、ベタッとした感じも。
JBL好きなら後者がウケそうかな?
858: 2024/12/30(月)23:49 ID:R0vM6hS8(1) AAS
マッシーさんもずいぶん整った音になってるよね
他人事ながらこの先が楽しみになる
859: 2024/12/31(火)01:45 ID:7O8ENDhx(1/4) AAS
リズムセクションならAnalog Production
レコード、SACD両方共に良い Esotericの
SACDは普通って感じですね 
860: 2024/12/31(火)09:21 ID:GwV0/a0x(1) AAS
何が好きかはその人の好みだから
赤シャツのペッパーが1番という人も結構いる
861
(1): 2024/12/31(火)09:44 ID:7O8ENDhx(2/4) AAS
ピアノならEvansが一番趣味 JBLで鳴らすのも良いけどTANNOYで鳴らす音色が好きですね
CD、SACD、レコード 同じものが何作品も有るしレギュラー作品は全部買ってます 
特に好きなのは
You Must Believe、Sunday Vanguard、Interplayかなと
862: 2024/12/31(火)10:13 ID:2ffkAQ0l(1) AAS
Kindleの読み放題でステサンのJBLムック本があるんだね
全部持ってるけど気軽に読めて楽しい
863: 2024/12/31(火)11:06 ID:10xrisPz(1/3) AAS
4429爺が混じってくると萎えるわ
864
(1): 2024/12/31(火)11:09 ID:10xrisPz(2/3) AAS
>>861
あ、レギュラー作品って何枚くらいあるの?
まさかリバーサイドだけじゃないよな?
俺はエヴァンスは35枚くらいしか持ってないけど。
865: 2024/12/31(火)11:16 ID:asVZrSO/(1) AAS
🤮🤮
866: 2024/12/31(火)12:57 ID:m8S5K+Ov(1) AAS
6畳間のニアフィールドだと
4306でちょっとヴォリュームを上げたら十分やわ
867: 2024/12/31(火)14:04 ID:7O8ENDhx(3/4) AAS
>>864 色々同じタイトルも合わせて80枚くらいかな 
868
(1): 2024/12/31(火)14:08 ID:7O8ENDhx(4/4) AAS
にわかに返事してしまった You Mustも知らないって 笑わせてくれるな
ジャズだけで何枚持ってるの?5000枚以上持ってるの訳ないか(笑) 
869: 2024/12/31(火)14:49 ID:10xrisPz(3/3) AAS
>>868
5000枚以上持ってる割には誰でも知ってる盤しか名前出して来ないんですね、ブルーノートだと何が好き?
870: 2024/12/31(火)16:10 ID:mEfYRp9z(1/2) AAS
今のスピーカーが音悪いのかな?って不安になって別のスピーカー聴いて、やっぱり今のスピーカーが音いいことを確認して安心する(´ω`)
871: 2024/12/31(火)16:12 ID:mEfYRp9z(2/2) AAS
何種類かスピーカー持ってたほうがいいんだな。聴き比べて差がわかる勉強になる(´ω`)
872: 2024/12/31(火)16:29 ID:GddNlLGG(1) AAS
可能ならジャズ用とクラシック用2セット所有出来ればベスト
ジャズオンリーならJBLで用が足ります
873: 2024/12/31(火)16:39 ID:uLY0mTWA(1) AAS
複数のスピーカといっても安物ではどうにもならない。
例えばペア100万円で中古で1-2割で手に入ったとしても10-20万円。
おそらくこれでは満足できないと思う。

かといって500万円クラスを複数持つのも何だかなーという感じ。
874: 2024/12/31(火)17:31 ID:et/eL4Rd(1/2) AAS
スピーカーは場所を食うのが問題
875: 2024/12/31(火)20:59 ID:nzEHxRPl(1) AAS
スピーカーこそ気に入った1セットだけを置くのが理想と思うけど
その1セットで普段聞くジャンル全てが上手く鳴るようにセッティングするのも楽しいし
それに複数のスピーカーを置くデメリットも無視できないしね
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s