[過去ログ]
予算10万円で、良いオーディオしたいです (1002レス)
予算10万円で、良いオーディオしたいです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木) 19:56:43.34 ID:513r5V4T サポ全振りならアキュカモとわ思うぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/460
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木) 20:00:34.85 ID:OiLfANXy ピュア板は昭和オーディオ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/461
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木) 20:02:14.81 ID:OiLfANXy roonは信仰オーディオ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/462
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木) 20:02:39.04 ID:OiLfANXy 俺は量子オーディオ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/463
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木) 20:03:05.42 ID:513r5V4T いま新品で売ってる製品を買って使うのなら 間違いなく現代的なオデオになるとわ思うぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/464
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木) 22:25:53.28 ID:CoUOWM4b ELAC Debut ConneX DCB41 (アクティブSP HDMI/USB B/Opt/BT AptX/RCA LINE or PHONO) \73,000- スマホ(Android/iPhone) 既に持ってるものとする Onkyo HF Player Unlocker \1,000- USB CtoB \2,000- 残り2万ぐらいでなんか適当に http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/465
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木) 22:31:46.44 ID:C517QdYx DCB41ってどうなの? LSX2LTはよく聞くけどDCB41ってあまり話題にならないよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/466
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木) 22:41:05.85 ID:npWTY1v3 マーケティング力の差ぢゃねーかぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/467
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/22(金) 00:45:16.38 ID:O11+Txhx >>466 好みの問題だと思うけど、音場補正の有無はでかいと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/468
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/22(金) 01:02:05.50 ID:/+HhXr/V なるほど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/469
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/22(金) 08:32:17.93 ID:cOrXbCAq オレはデスクトップPCだから自然と音源と再生装置はPCになったけど 今どきはノートパソコンだ 趣味のオーディオなら少しの不便くらい何とかしろよとも思うけれども ノートに配線はやっぱり不便ってか無理って人も多いだろう となるとそこは分離してストリーマーなんかを使う事になるか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/470
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/22(金) 08:33:39.67 ID:cOrXbCAq せっかく分離するならアンプとスピーカーも分けといた方が発展性もあるし 何より趣味っぽさが断然違って楽しめるのでおススメ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/471
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/22(金) 09:18:06.17 ID:97zZ2/A3 分ければ分けるほど沼度が高まる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/472
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/22(金) 09:29:34.89 ID:3Ug9Szci 置きっぱなし基本のデスクトップなら スピーカーとDACとアンプとプリアンプと‥ って幾らでもディスクリートは自由だけど ノート用はやっぱり可搬性を考えると 大き過ぎないアクティブスピーカーかねえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/473
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/22(金) 10:14:57.11 ID:/RJtI4UW PCオーディオスレでいいだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/22(金) 10:27:42.29 ID:W9hfNWxZ 10万以内ならパワードスピーカーもアリか これだと上のパナソニックのミニコンポを遥かに越える http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/475
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/22(金) 11:40:37.84 ID:0nqg03KF ちょっと前までならペアで予算以下だった タンノイGOLD8とか良さげだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/22(金) 11:46:12.14 ID:cr/JzAKi USB-DAC内蔵のアクティブスピーカーならスマホと繋げられて安上がりか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/22(金) 11:49:54.46 ID:cr/JzAKi でもアクティブスピーカー一発にしちゃうと↓だな ナイスなアクティブスピーカー Part.9 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729736537/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/22(金) 12:17:32.89 ID:/RJtI4UW 江川三郎みたいな人が増えたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730050968/479
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 523 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.154s*