最強の低価格ブックシェルフスピーカー ★6 (136レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
113(2): 01/21(火)17:51 ID:6rWWBcbS(1/5) AAS
ケーブルをゾノトーン1500から5500に変えたらYAMAHAのNS-330Bが別物のスピーカーになった
圧倒的な解像度と立体感
4mで2万したが購入した価値はあった
エントリースピーカーでも化ける事はある
115(1): 01/21(火)19:24 ID:6rWWBcbS(2/5) AAS
>>114外部リンク:audiocolumn.com
そのブラインドで聴く曲にもよるだろうね
クラシックやバラードなんかはほとんど変わらんだろね
俺はR&Bなんかのリズムある曲を聴くから違うと思う
1500は2芯5500は4芯だから結構違いが分かると思うがブラインドやってみたいね。音が変わらないのではなく認識できるか程度の変化とURLの人も言ってるから違いが分かる人のが耳がいいんじゃない。逆に違いが分からない人のが耳が悪いというか
118: 01/21(火)20:30 ID:6rWWBcbS(3/5) AAS
>>116やっぱり思い込みになるんか
前に価格.comでDENONの安いスピーカーとDALIのメヌエットが大差はない大まかには同じっての見て聴き比べたがハッキリ違ったが同じスピーカーなのに聞こえ方が違うっていう人の聴力による違いは無いのか
書いてある物は同じでも視力1.0.と3.0の人が見え方が違うというのと同じ理屈的な
119: 01/21(火)20:34 ID:6rWWBcbS(4/5) AAS
>>117
>早い話が音が強めに出て固く聞こえてくる。
>なのにバスレフスピーカーで太いケーブルで低音が出たという感想は
その強めに出て固く聞こえてくるのが低音に感じるのでは?
122: 01/21(火)23:39 ID:6rWWBcbS(5/5) AAS
>>120いや元の音はあるだろ
ボーカルの声も周りの演奏楽器も
そこで何でアコースティック楽器限定なん?
言ってる意味がよー分からない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.525s*