[過去ログ] 安くて音のいいDACすれっど。 (937レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423(1): 2001/06/08(金)23:27 AAS
401です。
パーペチュアルのフルセットの音ですが、今までのとあまりに次元が違うので、
言葉で表現するのが難しく思うのですが、あえて申し上げれば、音が伸びやかに
なり、空気感が良く出ます。たとえばパットメセニーのギターの爪弾き、余韻
が心地よく、ジャック・デ・ジャネットのドラムがまるで千手観音のように展開し
バスドラが迫力万点、スネアはうるさくならず、とてもリアルです。
アートペッパーのサックスのタンギングなどもはっきり聞き取れるのに、耳障り
ではなく、本当に近い音は刺激が無いと言うのが分かります。音の分離が良くなり、
今までは、ゴチャついて聞き取れなかった、ベースラインも胴鳴りを伴って聞こえる
ため、ノリが良くなりました。チック・コリアのピアノはホール録音ではそのトロリ
とした甘い響き聞かせてくれる為、心地よくなりました。
つまるところ、迫力やエネルギー感エッジは向上するのに、キツクならないということ
でしょうか。リアルな音に近づいたと表現したいと思います。
しかし、パーペチュアルには欠点が無いわけではありません。時々、外来ノイズによって
誤作動を起こすのです。TVのスイッッチのオン・オフに反応してしまい、初期化してやら
なければならないことが時々あります。
逆に私がお聞きしたいのですが、良い対策はないでしょうか?使ってらっしゃる方で同じ
悩みをお持ちの方は多いと思います。それだけが頭が痛いところです。
になり、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 514 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s