[過去ログ] DELLについて (678レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: 02/02/09 23:36 AAS
>174
>165読め!カス
176: 02/02/09 23:37 AAS
>164もね
177: [ ] 02/02/09 23:47 AAS
だから宣伝にだまされてるんだろ?初心者
じゃろにちくれ
178: ◆8f0UzNbc 02/02/09 23:54 AAS
マイクロソフト本社のパソコンはほとんどDELLらしいね
179: 02/02/09 23:58 AAS
それしかないのか?売りは
Linuxのコミュニティーが大量に使ってるとかさ
180: 番組の途中ですが名無しです 02/02/10 00:05 AAS
パソコンが日本、いや世界中で本当に普及して生活の中に入ってきたのはここ2、3年。
インターネットがその足がけになったのは常識ですよね。
最初はやはりPCに関しては皆さん右も左もほとんどわからないのが当たり前、そこで自分で始めて購入するとなると
やはり見た目から入るのは当然です。PCショップでも何もわからず店員に勧められるがまま、SOTECやバイオを
購入するおじさんや女の子が多いのです。
それから、現在に至るまでに多くのユーザーがPCの使い方や性能・安定性を勉強し気づき、口コミや情報でDELLの存在
を知り購入。
1度購入した人ならわかりますが、他のメーカーはもう使う気になりません!
こうして大きくなってきたのはDELLです。
これが現実です。
181
(1): 02/02/10 00:06 AAS
初心者はDELL買わないだろ
182: [ ] 02/02/10 00:06 AAS
プ
183: 02/02/10 00:12 AAS
別にどこのでもいいじゃん。
おれは東芝、DELL、gatewayのノート使ってるけど、たいして変わんないよ。
自分が持ってるのが1番って気持ちもわからんではないが・・・
184
(1): どーでもいいけど 02/02/10 00:26 AAS
1全角だな
185
(1): 02/02/10 09:59 AAS
>>181
俺、初めてのPCはDELL Inspiron7000だYO!
未だに現役。
想像だけで議論しないように。
186: zxc 02/02/10 21:27 AAS

187: 02/02/10 21:29 AAS
>>185
いや一般的に、初心者で近くにパソコンを使っている奴がいない場合は、
Dellを買わない。
しかし統計上だから>>185みたいに例外がいる訳だが。
ネタかも知れんがな。
188
(1): 02/02/10 21:37 AAS
>>184
>>1は厨房だから仕方ないな。
189: 02/02/10 21:41 AAS
パソコンを止めた人も増えてるからな
190: zxc 02/02/10 22:21 AAS
>188
イイ

は、半角だよ
191
(1): 02/02/10 22:45 AAS
キーボードとマウスは故障率高し!!
192: zxc 02/02/10 22:57 AAS
>191
ソース希望
193: 02/02/10 23:02 AAS
↑モノホンのデルヲタ登場
194
(1): zxc 02/02/10 23:18 AAS
DELLはアメリカ製だ!とか、組み立て屋だ!とか言うやつがたまにいますが、ほんと初心者厨房の意見だね!
DELLの中身はほとんどTOSHIBAやSONYなどの日本製なんですよ。もちろんCPUや基盤等は違うけど(w
逆にTOSHIBAやSONYのPCも中身すべて100%がメーカー独自ではないですよね。
早い話がDELLは各メーカーの良いとこ取りなんです。
わかりやすく例えば・・・車
エンジンはホンダやフェラーリ・シャーシや骨組みはメルセデス&ボルボ・内装系はトヨタやマセラティ・駆動系はニッサンと三菱・サスペンションはポルシェ&ビルシュタイン
外装はAMG&シュニッツァーのように、各メーカーの得意な部分を連合したと思えばわかりますよね!?
けれどDELLは、それだけではないのです!
個別に付けたパーツごとの愛称、そして全体のバランスを綿密にテストを繰り返し完成していくのです。
だから、DELL愛好者は皆さん「安定性・信頼性」や「全体のバランス」が素晴らしいと言っているのです。
1-
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s