[過去ログ] 親指シフトで日本語を快適に入力しよう 【7】 (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851(3): 2006/03/08(水)11:44 0 AAS
親指シフトに興味があるから試してみようと思ってるんですけど、
FMV-KB611とFMV-KB231どっちを買う方がいいですか?
なんかバックスペースの位置とか細かく違うみたいですけど。
OASYSというか親指シフト自体触った事無し。
852: 2006/03/08(水)14:58 0 AAS
>>851
興味がある、と言う時点で止めておいたほうが良いと思う。
ソフトであるJapanistは最後の版2003で新版発売がなくなり、
オンラインだったアップデートサービスも遂に終わっしてまった。
噂では新版が、Windowsvista対応版として復活して出るとかあるけど、前後の経緯からして、んなことはないだろう。脳内妄想。
XPにはデフォルト仕様で「富士通親指シフトキーボード」ドライバが入っていたけど、Vistaではどう扱われるものか不明だ。
ちなみに、最高性能を誇るATOKには、使えるドライバがない。これ、決定的にダメージるはず。
二つのフルサイズキーボード、611と231も既に絶版になっているパーツのはず。微妙なキー配置と接続方法の違いだけかな。
いずれドライバーであるJapanistも必要な時がすぐに来るだろうから(新品調達なら二台共付属品として付いていた。)
メリットデメリットを考え合わせると、余り勧められるものでもない。
省2
853: 2006/03/08(水)18:53 0 AAS
>>851
まず「親指シフト自体はソフトで実現できる」。
スレの最初で挙がってる「親指ひゅんQ」等のソフトを入れればOK。
だから今や、特に使い心地にこだわるのでなければ高価な専用キーボードを買う必要はない。
むしろ専用キーボードすら、231や661の中身はJIS配列でソフト使用が前提になってるぐらい。
(富士通はソフトとしてJapanistを買えと言っているが、他のソフトでもちゃんと使える)
まあ、とりあえずフリーソフトで自分に合うかどうか試してみることをお勧めします。
855: 2006/03/08(水)19:12 0 AAS
>>851
今まで普通のキーボード使ってたなら231のほうがいいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*