[過去ログ]
【EdiCube】 エプソンのノートPC 19 【Endeavor】 (992レス)
【EdiCube】 エプソンのノートPC 19 【Endeavor】 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
320: 名無しさん [sage] 05/01/10 19:28:06 >>319 G8/U25PDDWとみた。 あれはいい。熱いのが難点だが。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/320
321: 319 [sage] 05/01/10 19:35:08 ピンポーン ちなみにU25にLonghorn入れたデスクトップ画面UPしてあるから見たかったらこちらへどうぞ。 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105205105/ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/321
322: 名無しさん [sage] 05/01/10 23:32:48 ノートの7200はデスクの7200と比べても、とてつもなく遅いな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/322
323: 名無しさん [sage] 05/01/10 23:42:54 だから比べる事自体おかしいって言ってるじゃんよ何度も。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/323
324: 名無しさん [sage] 05/01/11 00:31:34 ノートの方が早かったらこの世にデスクトップは存在してないだろうね。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/324
325: 名無しさん [sage] 05/01/11 11:15:03 >>324 拡張性の高さでギリギリ生き残るかもしれん。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/325
326: 名無しさん [sage] 05/01/11 11:32:04 >>324 でもキーボードやモニターはデスクトップの方が大きくて使いやすいな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/326
327: 名無しさん [sage] 05/01/11 12:54:15 NT2700買ったのですが、これって音量のボリュームダイアルありませんよね? Fn+F11orF12で上げ下げするのですがはっきりいってめんどくさいですよね。 ほかのNT7200やF750など写真見た限りではみあたりまえんでした。 ユーザーの方はこの件どうしているのでしょうか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/327
328: 名無しさん [sage] 05/01/11 13:07:40 >>310 >>170 あたりからその話題だった。 親と同居している場合オナニーに不便という結論でした。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/328
329: 名無しさん [sage] 05/01/11 13:57:10 >>325 グラボ、キャプチャーカード、位なモンですかね。デスクトップの優位ってば。あ、SCSIとか使う向きの人もデスクトップかなぁ。 >>326 ノートにもつなげられますし。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/329
330: 名無しさん [sage] 05/01/11 14:09:57 >>329 オーディオカード系もじゃまいか? SBのPCカード版でたっけか。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/330
331: 名無しさん [sage] 05/01/11 14:14:09 最近F750買った人、BIOSのバージョンいくつでした? 去年の夏に買ったF750は、-BK3だったんですが、F550用のBIOSは-BK4が出てるんですね。 -BK3のファイルが手元にあったんで、ためしにF550用の-BK4インストールしたら、 ファンの回転パターンが変わりました。 -BK3では50度になったら高速回転して46度まで下げて止まるって感じだったのが、 -BK4ではずっと低速回転で36度になったら止まって、50度になったらまた低速回転開始 って感じです。 F750用のダウンロードページにないのがちょっと気になるんですが、しばらく使いつづけてみようと思ってます。 最近のF750が-BK4だったら安心できるんですけどね。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/331
332: 名無しさん [sage] 05/01/11 15:22:21 >>328 おまいは誰にレスしてるんだい? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/332
333: 名無しさん [sage] 05/01/11 15:31:37 >>331 俺のは、7200Proだけど PC2700 512MBの2枚挿しで スーパーパイ104万行:40秒だった。 インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 755(2GHz) メモリ 1024MB (512MB×2) PC2700 DDR SDRAM ハードディスクドライブ 80GB UltraATA/100対応E-IDE 5400rpm http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/333
334: 名無しさん [sage] 05/01/11 16:04:36 >>327 俺はボリュームダイヤル式の使ってるけど、知らない間にダイヤルに触ってて ボリュームが変わっちゃってることがちょくちょくある。 なので個人的にはダイヤル式じゃない方が好き。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/334
335: 名無しさん [] 05/01/11 16:26:44 画面はSXGA+以上で、DVD/CD ドライブ無しの薄型軽量モデルをだしてくり http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/335
336: 名無しさん [sage] 05/01/11 18:18:46 >>327 ボリューム付きのイヤホン使ってるからそれほど面倒じゃない http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/336
337: 名無しさん [sage] 05/01/11 18:23:04 >>334 君が無茶な使い方をしてるのでなければ、その筐体の設計が間違ってる。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/337
338: 328 [sage] 05/01/11 21:12:27 >>327 >>159 あたりからその話題だった。 親と同居している場合オナニーに不便という結論でした。。。でした。。。 最近OpenJaneが良くバグります、、、ご指摘アリがトン >>332 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/338
339: 名無しさん [sage] 05/01/11 21:14:21 >>337 使うときだけ出して使ってるので、出し入れのとき触っちゃうのね。 確かにもう少しダイヤルが引っ込んでてくれて欲しいかも。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/339
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 653 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s