[過去ログ]
【EdiCube】 エプソンのノートPC 19 【Endeavor】 (992レス)
【EdiCube】 エプソンのノートPC 19 【Endeavor】 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
367: 名無しさん [] 05/01/13 09:29:08 パノラマ写真と一緒だなw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/367
368: 名無しさん [] 05/01/13 09:31:53 >>351 バーカ インターネットボタンレベルのカス器具はいらんのだよ ぷ。ぎゃ。あ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/368
369: 名無しさん [sage] 05/01/13 10:18:15 君には人生のリセットボタンが必要なようだ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/369
370: 名無しさん [] 05/01/13 10:29:08 カワイソウなひとだねwおまえ なにしろ、匿名掲示板で攻撃に反応しちゃってるよw 匿名の意味無いじゃねーかw ぷ・げら・っちょ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/370
371: 名無しさん [sage] 05/01/13 12:05:46 GK乙 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/371
372: 名無しさん [sage] 05/01/13 12:17:19 >>365 ・ゲーム毎に対応してるかどうか確認する。 ・ゲームの時は外付けモニタにする ・>>366 の言う事を聞く のどれかですね。私は2番目だけど、ゲームが殆どなら3番がお勧めかなぁ。 以前half life2の話題が出てたと思うけど、やってるゲームが FPS対戦なら1は避けて液晶モニタ買うのがお勧め。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/372
373: 名無しさん [sage] 05/01/13 14:13:47 >>372 でもゲームのフルスクリーンモードって、タイトルごとに 解像度設定する場合が多いからなあ。 例えばワイド液晶でFFBenchをHighで起動させると、 処理上は1024×768なのに勝手に横に引き伸ばされてしまうのは 誰もが知ってのとおり(7200Proも例外でないのは エプダイプラザで確認済み)。 ユーティリティで設定した標準解像度は、その解像度で デスクトップを表示するように指定しただけであって、 アスペクト比を固定したというわけではないはず。 標準解像度とゲームの解像度を同じに設定した場合に、 フルスクリーン時にアスペクト比が変わらないなら 何とか実用になると思うが・・・。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/373
374: 名無しさん [sage] 05/01/13 14:14:45 FFはゲーム自体がワイドに対応してるから問題ないよ。 ていうかNM取り合いの時、ワイドの方が視界広いからワイドの方が有利だったりするw 画面広い分だけ横に視界が伸びてる形になってる。 これから出る新しいゲームだとゲームの方からワイドに対応してくるんでない? EQ2とかは知らんけど。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/374
375: 名無しさん [sage] 05/01/13 14:24:08 あーなるほど。アスペクトアスペクトってうるさいキチガイはエロゲやりたかったのかw なんか妙に納得したw ていうか、そういうキチガイってMMOとかの一般ゲーは全然やったことないんだろうなw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/375
376: 名無しさん [sage] 05/01/13 14:27:33 ノートでネットとメールとMP3管理、 ゲームはしない、持ち運ばない って使い方ならここのが最安? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/376
377: 名無しさん [sage] 05/01/13 14:35:48 >>376 エプソンで出来るかどうかは、スキルしだいです。 富士通などメーカー物なら出来ると思いますが・・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/377
378: 名無しさん [sage] 05/01/13 14:39:17 液晶サイズ 15.4型TFT WSXGA+ カラー液晶 OS MicrosoftR WindowsR XP Professional Service Pack 2 無線LAN機能選択 無線LAN機能付 CPU インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 765(2.10GHz) チップセット インテル(R) 855PM + ICH4-M(標準) ビデオ ATI MOBILITY RADEON 9700 128MB(標準) メモリ 2048MB (1024MB×2) PC2700 DDR SDRAM ○ ハードディスクドライブ 80GB UltraATA/100対応E-IDE 5400rpm ○ CD/DVDドライブ スリムCD-ROM ○ セカンドHDDモジュール 80GB UltraATA/100対応E-IDE 5400rpm ○ ピックアップ/オンサイト(コンピュータ本体) 5年間オンサイト保守サービス 以上のスペックで電話注文しました。 ラグナロックで遊ぼうと思ってます。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/378
379: 名無しさん [sage] 05/01/13 14:54:20 >>378 ラグナロックよりFFかリネージュ2のほうが面白いと思うけど・・・ しかし、そのスペックではきついかな? CPUはセレ(無印)の2.53GHz以上必要。 2.10Gでは足りません。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/379
380: 名無しさん [sage] 05/01/13 17:03:15 >>378 ソリティアだったら遊べるかも? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/380
381: 名無しさん [sage] 05/01/13 17:35:37 >>379 俺のPCはPentium-4 1.8GHzだからスペック的に余裕だな・・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/381
382: 名無しさん [] 05/01/13 17:40:00 >>379 それで足りないんだったら Pentium-Mの2.6〜3,0GHzが出るまで待ちだな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/382
383: 名無しさん [sage] 05/01/13 17:54:36 >>378-382 >>226 = GK http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/383
384: 名無しさん [sage] 05/01/13 19:15:34 7200買ったんですが(まだ届いたばかりです) ボタン押してないのに、カーソルをもっていっただけで、メニューひらいたりするんですが、 これ、普通ですか? XPもノートもタッチパッドも初なんで、マジでわかりません。 反応が、敏感すぎ、かつ毎回というわけじゃないし。 無意識に、押してるのか? ご意見お願いします。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/384
385: 名無しさん [sage] 05/01/13 19:17:21 >>384 タッチパネルを指でチョンチョンと押すとクリックになるけど それやってないか? はじめてなら、一度マニュアル読むべし http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/385
386: 名無しさん [sage] 05/01/13 19:22:18 ・・・踊らされるな。 スレ検索してみろ、もしくは前スレを。 ・・・ゴミ野郎、俺だけはお前をいつも見てるからな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/386
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 606 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.069s*