[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ931【マジレス】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2014/09/19(金)00:05:15.45 0 AAS
>>27
一体型に入っているHDDの規格(物理的なサイズが3.5インチか2.5インチか、端子がシリアルATAかパラレルATAか他のインターフェースか)に合う開きベイや空きポートがあればデスクトップPCに移すことは可能
移したドライブからはハードウェア構成の違いなどで起動出来ないから元々内蔵しているHDDの側から起動させる
単に増設HDDとして再利用する場合はフォーマットしてデータドライブにすればいいし、データの移行が必要ならフォーマット前に元からあるHDDかDVD-Rなどの外部メディアに必要なデータを移す
一体型PCのHDDにNTFSでパスワードを設定していた場合は、中のファイルにアクセスする為にAdministratorアカウントでログインしてアクセス権の設定を変更する必要があるかも
123: 2014/09/21(日)17:44:26.45 0 AAS
>>115
Yes
183: 2014/09/26(金)07:30:13.45 0 AAS
>>182
噂レベルだよ。まあ完全無償なんてありえない気はするけど
288(1): 277 2014/10/04(土)05:51:31.45 O携 AAS
>>286
やはり、運なんですね。
SSDだとどうなんでしょうか?
446(1): 2014/10/12(日)02:38:30.45 0 AAS
ご教授出はなくご教示です
Cの状況がいまいちわからない
527: 2014/10/13(月)21:15:25.45 0 AAS
>>526
謎が解けました。
ありがとうございました。
561: 2014/10/14(火)20:35:55.45 0 AAS
>>556
> キーボード抜いても変わらないんですがなんなんだろ・・・
キーボードを抜き差ししても同症状が改善されないと理解します
PS/2ですか?USBですか?
PS/2なら別のPCで件のキーボードを使用してみて同症状が現れないか確認しましょう。もし別PCでも同症状が見られる場合、そのキーボードが原因です
USBならポートを変えてみましょう。ポートを変えて同症状が現れない場合、そのキーボードが元々刺さっていたポートが原因です。別のポートを使用しましょう
> キーボード抜いても変わらないんですがなんなんだろ・・・
もしこれが上記(キーボードを抜き差ししても同症状が改善されない)の意味ではなく「キーボードを抜いてもVが押されっぱなしになる」との意味でしたら下記です
セーフモードで起動してみて同症状が現れない場合、常駐ソフト・起動ソフト・サービスが原因です
826: 2014/10/21(火)02:15:30.45 0 AAS
うその通りです…だと…
839(2): 2014/10/21(火)14:53:50.45 0 AAS
>>39
今俺が作ってる
いくらなら買う? すんげー便利だぞ
機能制限(管理枚数制限)版はただにしてやる
2980円くらいでどうだ?
ボーーーん!(*゚∀゚)
873: 2014/10/22(水)11:37:23.45 0 AAS
>>868
自慢ですね 優越感を感じたいんですね その気持ちわかります
888: 2014/10/22(水)18:44:12.45 0 AAS
金でも可って書いてあるからじゃね?
893(1): 2014/10/22(水)21:57:10.45 0 AAS
>>891
やはり付けた方がいいですか
その方向で考えます
>>892
CPUファンは標準でついていると書いてありますが
ケースファンの項目で 標準は「ケースファン増設なし」と書いてあります
そして「9cmファン」と「山洋製静音9cmファン」を選べる形になっています
これは標準ファンとは別に追加でどこかにファンをつけるという意味なんですか?
910: 2014/10/23(木)03:19:14.45 0 AAS
チューナーの設定画面は観れる
975(1): 2014/10/24(金)18:53:37.45 0 AAS
>>970
ヘッドホンは元に戻して聞き比べられるだろう。
サウンドカードのほうは、ゲームによってはサウンドブラスターの機能のおかげで
3D感が全く違って聞こえるものがある。
音自体は最近のオンボードもそこそこよくなってるので、あまり違いがわからないかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s