[過去ログ]
最近ブルースクリーンが多発してる助けろください [転載禁止]©2ch.net (157レス)
最近ブルースクリーンが多発してる助けろください [転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
115: 名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 17:10:13 ID:0 3行もいらない、一行で十分。 「窓から投げ捨てろ」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/115
116: 名無しさん [] 2015/06/14(日) 18:02:28 ID:0 >>1 ざまあみやがれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/116
117: 名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 19:56:34 ID:0 >>110-113 アドバイスありがとうございます ブルースクリーンが起きる条件はなんとなく重そうな処理をした時でいまいち特定はできないんですが エラーコードはいつも同じなので何らかのパーツが原因みたいです ひとまず外付けHDDに入ってるゲームがブルースクリーンを起こしやすい気がしなくもないので外付けのチェックディスクを行っています (まあ重いゲームを全部外付けに移したからかもしれませんが) それでもダメなら他のパーツだと思われますがただメモリならまあ何とかなりそうですが電源取り換えるとなると高そうなのと複雑そうですし 安かろう悪かろうな感じで買ったパソコンでもあるのでわざわざ取り換えるのももったいない気がするし 御本人はネタで言ってたんでしょうけどちゃっちゃと投げ捨てて新しいの買っちゃったほうが 今やってるゲームももう少し余裕を持ったスペックで遊べそうなんで とりあえずマザボの電池交換とやらをして様子を見てみます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/117
118: 名無しさん [] 2015/06/14(日) 20:59:59 ID:0 ブルースクリーンで強制終了した原因を解析して教えてくれるフリーソフト ttp://gigazine.net/news/20090813_bluescreenview/ ※64bitOSは対象外 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/118
119: 名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 22:00:53 ID:0 >>118 リンク古い 64bit対応版がすでにあるよ 親元でDELするのが確実で安全。 http://www.nirsoft.net/utils/blue_screen_view.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/119
120: 名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 22:49:57 ID:0 >>114 ネットなう、そしたらなぜか、ブルスク乙 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/120
121: 名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 22:50:56 ID:0 >>116 笑ってくれwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/121
122: 名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 22:57:44 ID:0 情弱な俺に一つだけおしえてくれ BIOSリセットとOS再インストールする方法だがBIOSは電池取って放置しとけばえてやろ? OS再インストールがいまいち分からんわ分かり易いサイトあったら教えてクレメンス( ´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/122
123: 名無しさん [sage] 2015/06/14(日) 23:10:36 ID:0 一つ目、UEFI画面で初期設定に戻す 二つ目、最初にWindowsをインストールしたときと一緒 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/123
124: 名無しさん [sage] 2015/06/15(月) 00:34:18 ID:0 >>122 逆 放置して静電気を抜いてから電池抜くんだよ 電池抜けば同時に初期化される。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/124
125: 名無しさん [sage] 2015/06/15(月) 00:38:08 ID:0 >>123 一緒なんか、ならもしもの時簡単やな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/125
126: 名無しさん [sage] 2015/06/15(月) 00:39:10 ID:0 >>124 静電気を抜く工程必要なんか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/126
127: 名無しさん [sage] 2015/06/15(月) 01:06:48 ID:0 >>126 今スイッチきったばかりのCPUは静電気の塊だぞ ショート端子以外でパチっといったらマザボ死ぬぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/127
128: 名無しさん [sage] 2015/06/15(月) 01:08:29 ID:0 コンセントぬいてスイッチ空押し10回も忘れるなよ 残存電気を逃がすんだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/128
129: 名無しさん [sage] 2015/06/15(月) 09:53:27 ID:0 >>127 なるほどな、マザボまあまあ高いから気おつけるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/129
130: 名無しさん [sage] 2015/06/15(月) 10:47:30 ID:0 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20150420_698566.html MBの電池抜いてる記事 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/130
131: 名無しさん [sage] 2015/06/15(月) 11:58:09 ID:0 >>129 マザボ死んだら、OEMだとOSも買わなきゃなくなるからダブルで涙目だからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/131
132: 名無しさん [sage] 2015/06/15(月) 12:25:41 ID:0 >>131 OSセットのやつやろ?別だから大丈夫やと思うけどマザボ死んだらまじで窓からぶん投げる 次ブルスク起きたら全部リセットしてやり直すわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/132
133: 名無しさん [sage] 2015/06/15(月) 23:11:36 ID:0 単品購入可能なdsp版なら使いまわしても良かったんじゃ無かったかな 昔のパーツ縛りがあったのはパーツ壊れたらダメだったはず http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/133
134: 名無しさん [] 2015/06/15(月) 23:59:45 ID:0 >>1 まだ悪戦苦闘中? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1433520737/134
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s