[過去ログ] 最近ブルースクリーンが多発してる助けろください [転載禁止]©2ch.net (157レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2015/06/11(木)00:31 ID:0(49/157) AAS
>>48
KB3020369とやらが見つかったので削除しようとしてみましたがいくらクリックしてもうんともすんとも言わない感じです
まあここまでくればググればなんとかなりそうです

ありがとうございました
50: 2015/06/11(木)00:41 ID:0(50/157) AAS
>>46
ほんまに電源が原因なんか?
それならそれで助かるんやが
REFER以下省略はドライバが原因な筈なんやが....ワイの勘違いか
51: 2015/06/11(木)00:44 ID:0(51/157) AAS
>>48
どの症状にも当てはまらん...
52: 2015/06/11(木)01:06 ID:0(52/157) AAS
とりあえず試したこと全部書いてみ
53
(2): 2015/06/11(木)01:40 ID:0(53/157) AAS
>>47ですがKB3020369どう頑張っても消せそうにないです
デルサポートに電話してリモートで色々やってみても解決せずなんかわかったら今日の昼にでもメール送るとのことでとりあえず待機

ちなみにブルスクが出てからやったことは
system32フォルダやその下のdriversフォルダに新しくファイルができてないか確認
(外部リンク[html]:orbit.cocolog-nifty.comってサイトがあったんで)したけど異常なし
メモリチェック→異常なし
HDDチェック→異常なし
最近インストールしたファイルを削除→そもそも最近インストールなんてしてなかった
54
(1): 2015/06/11(木)03:04 ID:0(54/157) AAS
システムの復元で5/21以前に戻してみて
55
(1): 2015/06/11(木)03:09 ID:0(55/157) AAS
メモリやHDDはWindowsのメモリ診断やチェックファイルでは甘いとこがあるよ
Memtest回したりHDDメーカーのエラーチェックツールもやってみて
56
(1): 2015/06/11(木)06:51 ID:0(56/157) AAS
>>34
メモリ不足
電源が糞
HDDが物理的に故障してる。

このどれかか複数
まずはシステムチェックで不良セクタ数が1以上あるかどうか(0でなければHDDはもう寿命)
それとS.M.A.R.T調べろ、ソフトとかで(おぬぬめはCrystalDiskInfo)
57: 2015/06/11(木)07:44 ID:0(57/157) AAS
>>54>>55
遅レス失礼ありがとうございました

復元は復元ポイントが5/21以降なんで詰んでる感じです
HDDテストはwindowsのやつでしたがメモリのほうはmemtest86とやらを2〜3周した結果異常無しでした
58
(1): 2015/06/11(木)11:08 ID:0(58/157) AAS
>>53
ウィルスってことも
外部リンク[html]:orbit.cocolog-nifty.com
59
(1): 2015/06/11(木)11:40 ID:0(59/157) AAS
DellさんはデータのバックアップとってWindowsのリカバリが良さそう
情弱はじゃんぱらにパーツ持ち込んで買い替えよう(提案)
60: 2015/06/11(木)13:16 ID:0(60/157) AAS
>>58
>>53にある通りそれは真っ先にやってます
>>59
とりあえずバックアップは完了してリカバリディスクも作ってあるのでいざとなったらすぐリカバリできる状態にはしてあります
61
(1): 2015/06/11(木)13:21 ID:0(61/157) AAS
とりあえずメモリさしなおしてみ
直らなかったら窓から投げたらええで
62: 2015/06/11(木)13:39 ID:0(62/157) AAS
>>61
今ちょっと出かけているんで帰ったらやってみます
63: 2015/06/11(木)16:07 ID:0(63/157) AAS
>>56
Thanks.
HDDローカルディスクのエラーチェックでは異常なしだったお
教えてくれたソフトでも健康状態正常だったわ

ドライバ周りが原因な気がするんやがどうなんやろ
64: 2015/06/11(木)16:12 ID:0(64/157) AAS
因みにXPスタイルのブルスクの文載せとくわ
A problem has been detected and Windows has been shut down to prevent damage
to your computer.

The problem seems to be caused by the following file: ntoskrnl.exe

REFERENCE_BY_POINTER

If this is the first time you've seen this stop error screen,
restart your computer. If this screen appears again, follow
these steps:

Check to make sure any new hardware or software is properly installed.
If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer
省11
65: 2015/06/11(木)16:21 ID:0(65/157) AAS
ブルスクの原因は多岐にわたるから
解決は大変だよね。
66
(1): 2015/06/11(木)16:41 ID:0(66/157) AAS
情報小出しにするからばかにされるんやで
67
(1): 2015/06/11(木)17:47 ID:0(67/157) AAS
最近入れたドライバがあるとかそんなのないか?
あったら消してみるんやで
68
(1): 2015/06/11(木)18:48 ID:0(68/157) AAS
メモリが臭い
ってか64bitOSで4GBぽっちはないわ
最低でも8GBがいい。
CPUが普段から、メモリ不足でセーブしてるよ
マザボが対応できるなら買い替えて4×2にしてみた方が良い。
2GB×4はタイミングのズレで安定しない可能性もあるからお勧めしない。
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*