[過去ログ] 【新エスパー】超初心者の質問に答えるスレ19【マジレス】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605(1): (世界樹の都) (ワッチョイ 0621-cJlR) 2016/09/09(金)22:26 ID:Ww29dwh+0(8/25) AAS
へぇ
手回しいいじゃん
それ使ってOSリカバリしなよ
606(1): 初心者です 2016/09/09(金)22:27 0 AAS
>>602
え?リカバリーパーティションを破損?
やはり原因はwindws×86を上書きしたところですかね?
607(1): 2016/09/09(金)22:27 0 AAS
>>603
なんだ、あるんじゃん
それでリカバリしろ
データだけ、別のPCにコピーしてな
データだけだぞ
608: (世界樹の都) (ワッチョイ 0621-cJlR) 2016/09/09(金)22:28 ID:Ww29dwh+0(9/25) AAS
>>607
>>593
>内蔵HDDの不具合と判断し、内蔵HDDを取り出し、もう一台のノートacerにデータをコピー
コピー済んでるみたいだな
609(4): 初心者です 2016/09/09(金)22:29 0 AAS
>>605
その3枚のうち1番をCDドライブに入れて起動してみたんですが、acer erecoveryが起動しただけで、そっから先に進めませんw選択できないのでw
610: (世界樹の都) (ワッチョイ 0621-cJlR) 2016/09/09(金)22:29 ID:Ww29dwh+0(10/25) AAS
>>606
多分そうな
611: 2016/09/09(金)22:29 0 AAS
>>583
2chスレ:pcqa
マルチハゲはもうまともな回答は得られんよ
612: (世界樹の都) (ワッチョイ 0621-cJlR) 2016/09/09(金)22:30 ID:Ww29dwh+0(11/25) AAS
>>609
光学メディアからerecovery起動した後
リカバリデータを残りの2枚のメディアから読ませるんじゃねえの?
613: 2016/09/09(金)22:31 0 AAS
>>583
できると思うが、そのソフトはアライメント調整までちゃんとできるのか疑問
アライメントがずれてると重くて使い物にならないよ
614: 初心者です 2016/09/09(金)22:32 0 AAS
お?それは初耳です。やってみます。起動したあと2番をいれてみますね。
当然この内蔵HDDはつなげておくんですよね?
615(1): 2016/09/09(金)22:34 0 AAS
すいません。
ノートPCなんですが、CDを読み込まなくなってしまいました。
デバイス確認しても「このデバイスは正常に動作しています」と書いてあります。
CD入れると少しだけランプ点滅して回るだけです。
どうにかなるものでしょうか?
616(1): 初心者です 2016/09/09(金)22:36 0 AAS
たった今2番と3番を入れ直してみましたが、いずれも反応しませんでした
あ〜なんでリカバリーできないんだろう
617(1): 2016/09/09(金)22:36 0 AAS
>>609
意味わかんないんだが
選択できないって何がどう選択できないんだよ
618(2): 2016/09/09(金)22:39 0 AAS
>>609
ディスクをフォーマットしてないからじゃないのか?
619(1): 初心者です 2016/09/09(金)22:40 0 AAS
>>617
Acer eRecovery Managementの選択項目が薄くなっていて(通常は黒い文字)、選択できる状態だと指か何かのマークになるんですが、マウスオンしても小さいや印のままで、選択できないんですマウス押しても
620(2): (世界樹の都) (ワッチョイ 0621-cJlR) 2016/09/09(金)22:40 ID:Ww29dwh+0(12/25) AAS
>>616
外部リンク:acer-jp.custhelp.com
光学ドライブではなくHDDのリカバリパーティションからeRecovery起動してねえ?
621: 初心者です 2016/09/09(金)22:43 0 AAS
>>618
ありがとうございます。今620さんのやつを試していますので、終わったらご教授宜しくお願い致します
>>620
ちょっと書かれたリンクを元にやってみます
622(1): 2016/09/09(金)22:43 0 AAS
>>619
たぶんだけどHDDをフォーマットしてないから、リカバリに足りるボリュームのパーティションが無いからかもしれん。
一度、別のPCにケーブル接続し、フォーマットしたあと領域すべて未割当にしてみれば?
623: (世界樹の都) (ワッチョイ 0621-cJlR) 2016/09/09(金)22:46 ID:Ww29dwh+0(13/25) AAS
>>622
その辺はリカバリツールで作成含めて面倒見てくれると思うけどね>ボリュームのパーティション
624(1): 初心者です 2016/09/09(金)22:49 0 AAS
>>620
指示通りやってみました。現状は変わりませんでした。というか、BIOS設定で最初の読み込みをDVDにっ既に変更しているので、HDDからの読み込みはないと思います。というかFDDが読み込めてませんので、HDDからというのはないかと
>>618 622
フォーマットして、消してはいけないデータが消えることってあるんですかね?
つかこのリカバリーディスク3マイにOSの情報って入ってるのか。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.295s*