[過去ログ] 【初心者】PC初心者 購入相談スレ 2台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2018/03/13(火)13:31 ID:0(7/1000) AAS
>>6
ゲーム専用でしばらく買い替えの予定がないなら予算増やしてもっとスペック上げてもいいんじゃない?
現状でも快適に出来ると思うけど一切の妥協を許さないなら最低GTX1080にしとけ
記載がないけど冷却対策はどうするの?
秋葉のPCショップ色々見てまわるといいよ価格コムより安いから
8: 2018/03/13(火)13:52 ID:0(8/1000) AAS
前スレの>>785はかなりお買い得だったんだな思い切って買えばよかった
今はセール品がGTX1050になっちゃてるしかも値段変わらない
9(1): 2018/03/13(火)14:16 ID:0(9/1000) AAS
最低でも1080はやり過ぎな気も
まぁ、予算次第だが。15万より上げられるならそれでもいいだろうけど
>>1
おつ
10: 2018/03/13(火)14:39 ID:0(10/1000) AAS
>>9
自作予定で質問内容もピンポイントできてるし買い替え予定ないそうだから予算次第だね
11: 2018/03/13(火)14:45 ID:0(11/1000) AAS
>>1乙
12(1): 2018/03/13(火)14:52 ID:0(12/1000) AAS
6の質問者です。
学生でして、あまり資金に余裕がなくゲーム自体の旬を逃すのも嫌なので(PUBGとか割と怪しそうですし)予算は多くは割けません。
冷却対策等他の部分はPC購入店の店員さんと相談しながら決める予定です。
1080は余裕があればほしいですが値段が…
マウスやキーボード、モニターなど他備品も何もないのでPCに20万などかかるとどうしても難しいかなぁと思います。
13(1): 2018/03/13(火)15:07 ID:0(13/1000) AAS
>>6
60fps出せればいいならGTX1060がおすすめです。144fps出すのは無理でもリフレッシュレートの設定で100Hzや120Hzにしたい人もいるでしょう。高リフレッシュレートで遊びたいなら私は断然GTX1080Tiをおすすめします。現在この状態なら今後軽くなる可能性が非常に高いからです。
14(8): 2018/03/13(火)15:08 ID:0(14/1000) AAS
だったら自作はあきらめてこれは?
カスタマイズ画面でこれにメモリ16GB仕様にしても12万で予算に収まる
FRMX511/WS4 限定20台 残り12台 (昼前は残り13台でした)
外部リンク:www.frontier-direct.jp
高校生なのか大学生なのか知らんが運転免許とか就活費用とかこれから金掛かるぞ
今は無理しない方が今後の為
15: 2018/03/13(火)15:11 ID:0(15/1000) AAS
>>13
1080tiはさすがにブルジョアだろ薦めたいのは分かるけどさ
16(1): 2018/03/13(火)15:13 ID:0(16/1000) AAS
6の質問者です。
皆さん多くの案ありがとうございます。
4月から大学生で、今バイトしてためている最中ですがスペックはこのくらいでいいかなと思いました。後はどれだけ価格を安く済ませられるかって感じですね。
17(1): 2018/03/13(火)15:13 ID:0(17/1000) AAS
>>12
次レスする時は名前欄にレス番号書いてね
(5) 質問者が返事を書く時は、名前欄に最初に質問したレス番号を記入する事
18: 6 2018/03/13(火)15:19 ID:0(18/1000) AAS
>>17
見落としていました。以後気をつけます。
19(1): 2018/03/13(火)15:23 ID:0(19/1000) AAS
>>16
これから大学生でモニタ類もこれから買うって事なので>>14にモニタ購入を推したいが絶対自作じゃなきゃヤダ?
20(3): 2018/03/13(火)15:28 ID:0(20/1000) AAS
大学で使用するパソコンを探した結果LenovoのThinkpad13,Ideapad720s,Yoga720の中から選ぼうと思っています
Officeソフトの利用が主な用途になるはずなので基本的なスペックとしてはどれも十分だと思います(予算10万もクリア)
ただ、4年以上使うことを見越して少しでもスペックの高いIP720sにすべきか、パソコンとしての完成度が高いTP13、あるいはタッチスクリーンがあるYoga720がいいのか悩んでいます
まだ自分自身使用環境がはっきり把握できていないので答えづらいかもしれませんが意見を聞かせて下さい
21(2): 6 2018/03/13(火)15:32 ID:0(21/1000) AAS
>>19
BTOでも良いんですが、どうしてもケースが気に入りません。
高い買い物なので見た目とかは譲れない部分ではあります。
また、14さんのPCは魅力的ではありますが今すぐ買えるわけではないので限定となると買える頃には売り切れていそう…
恐らく早くて4月、遅くて6月くらいが購入のタイミングになると思います。
22: 2018/03/13(火)15:38 ID:0(22/1000) AAS
>>20
生協モデルは無いの?あるなら書いて
校内使用が目的なら720Sはオーバースペック&コスト高、thinkpad13は普通、オフィス代は考えてるよね?
選ぼうとしてるやつのURLあれば書いて
(5) 質問者が返事を書く時は、名前欄に最初に質問したレス番号を記入する事
23(3): 2018/03/13(火)15:45 ID:0(23/1000) AAS
20です
TP13
外部リンク:www3.lenovo.com
IP720s
外部リンク:www3.lenovo.com
Yoga720
外部リンク:www3.lenovo.com
カスタムはCorei5,メモリ8G,256GSSDで考えています
Officeは大学のライセンス契約のおかげで無料DLできるそうなので必要ないです
次買い換えるのがいつか分からないので予算内ならスペック高めでもいいかなという考えです
24(1): 2018/03/13(火)15:46 ID:0(24/1000) AAS
>>23
追記
生協モデルはMacやSurfaceしかなく20万近いので予算オーバーです
25(1): 2018/03/13(火)15:49 ID:0(25/1000) AAS
>>21
>>14氏のは決算セール品なのでかなり安いです
26: 2018/03/13(火)15:51 ID:0(26/1000) AAS
>>25
だからw直ぐにはイラネて言ってんだろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.784s*