[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822: 2022/10/21(金)08:59 ID:0(822/1000) AAS
ロークラスのミニPCで重視されるGPU性能は動画再生支援だからCeleronNはよくやってると思うよ
3年前の25000円~30000円で売ってたRyzen3とか5のミニPCが値付け狂ってただけ
もう20000円前後のミニPCがJ4125くらいしか残ってなくてN5095とか値上げしてるから買い時は終わってると感じる今日このごろ
823: 2022/10/21(金)09:00 ID:0(823/1000) AAS
>>813
>>403のTRIGKEYはSSD増設できる
824: 2022/10/21(金)09:07 ID:0(824/1000) AAS
今はN5105が安くなってるね
尼でもクーポン出てれば2万切る物がある
825: 2022/10/21(金)10:55 ID:0(825/1000) AAS
マジかよ必要なら多分最後の買い時だな
俺はAlderNx00シリーズまでCeleronN4100で我慢するからスルーだけどもう円安とローエンドの高性能高価格化の波で2万円PCなんか消えていくんだろうな
826: 2022/10/21(金)13:02 ID:0(826/1000) AAS
いま買うならN5100とN5105で迷うな
N5100で我慢すれば上のTRIGKEYが2万くらい
N5105は5000円くらい高いけど待てば2万になりそう
買っとくか迷うけどここでも迷わされるw
827: 2022/10/21(金)13:20 ID:0(827/1000) AAS
数字が5違うだけなのにスペック結構違うのなんなの
828: 2022/10/21(金)13:32 ID:0(828/1000) AAS
9割る3なら割り切れる 10割る3だと割り切れない
1つ違っただけなのに 割り切れないとは割り切れない
何故だ何故 謎だ謎
何故だ何故 謎だ謎
謎には必ず鍵がある 謎の扉を解く鍵が
タンサー5 タンサー5
今日も誰かが謎を追う
タンサー5 タンサー5
今日も誰かが謎を追う
829: 2022/10/21(金)14:09 ID:0(829/1000) AAS
Amazon眺めたけどN5105とN5100とN5095ならどれがいいの?
ベンチマークでも値段でもそれぞれ1.1倍くらいの差みたいだけど
830: 2022/10/21(金)15:51 ID:0(830/1000) AAS
U59 Proはamazonよりもアリエクの方が5000円安いけど
MeLe Quieter3QはアリエクよりもAmazonの方が5000円安い
比較して購入は大事だな
831: 2022/10/21(金)17:04 ID:0(831/1000) AAS
外部リンク:win-tab.net
外部リンク:butsuyoku-gadget.com
このレビューでは
CPU性能 N5100 < N5095
グラフィック性能 N5100 > N5095
832: 2022/10/21(金)17:28 ID:0(832/1000) AAS
N5100は問答無用のTDP6Wだろ
考えるまでもないじゃんファンレスで寿命がダンチなんよ
しかも再生支援が一番新しい世代だから動画サイト見るならこれ一択になるほどの差があるし
833: 2022/10/21(金)18:33 ID:0(833/1000) AAS
N5100は確かに発熱面でアドバンテージあるけどN5105の方が性能高いんだよ
正直N5095は安いだけだから除外かな
834: 2022/10/21(金)18:52 ID:0(834/1000) AAS
ファンが気にならないならN5105でも良いと思うけどね
俺の場合モニターの影に隠して掃除もしないしファン有りだと寿命が怖い
835: 2022/10/21(金)19:20 ID:0(835/1000) AAS
寿命って意味だとどっちもどっちじゃない?
激安PCを買うのに性能を求めるかって話ではあるがw
836: 2022/10/21(金)19:24 ID:0(836/1000) AAS
ファンレスだと寿命長いって本当か?
むしろ埃溜まるだけじゃね
837: 2022/10/21(金)19:32 ID:0(837/1000) AAS
寿命なんて大差ないよ
この値段の中華モノなんて個体差の方が寿命に関わるでしょ
838: 2022/10/21(金)19:42 ID:0(838/1000) AAS
いや俺の場合ホコリまみれの環境で動かし続けるからファン有りは詰まって窒息するんで寿命が短いぞ
839: 2022/10/21(金)19:45 ID:0(839/1000) AAS
今HX90使ってて吸気口に埃対策してるんだけど結構溜まるのが目に見える
UM560系のって小さくていいんだが埃対策が難しそうなんだよな
シロッコファンって埃詰まった後のメンテが滅茶苦茶大変そうだし
840: 2022/10/21(金)20:20 ID:0(840/1000) AAS
小型だし使わない時は棚に収納してるから埃とは無縁だなあ
普通に使ってるとエグいくらい埃溜まるんだろうなあ
841: 2022/10/21(金)20:27 ID:0(841/1000) AAS
MeLeってなんで16GBを出さないんだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s