[過去ログ]
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1090 (1002レス)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1090 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
465: 名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 10:08:26.28 ID:0 win10でインストール MSアカウントで紐付けしてあるならログインで認証するからキーの入力は要らない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/465
466: 名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 10:37:50.25 ID:0 102 まちがって名前消しちゃいました。 mail:sage 2022/10/07(金) 06:54:48.79 ID:??? OSが入った本体ハードディスクが故障したので新しい物に交換しようとしています この場合、インストールした後、紐付けていたマイクロソフトアカウントでログインして購入時に付属したライセンスキーというのを入力すれば良いですか? これはBTOで購入した時に同梱された紙面に印刷されたキーでWindows8.1と書いてありました インストールディスクもWindows8や10でなく8.1で用意する必要が有りますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/466
467: 名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 10:59:52.75 ID:0 10をインストールし直したいなら再インストールするだけで認証する マイクロソフトアカウントは関係がない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/467
468: 名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 11:40:35.64 ID:0 まるちん野郎なのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/468
469: 名無しさん [] 2022/10/07(金) 14:25:25.80 ID:0 朝電源を付けたらreboot and select proper boot device・・・ と出てOSが立ち上がらなくなったのでBIOSを見たらHDDとDVDRしか認識しておらず、OSを入れているSSDが表示されていませんでした。 これはSSDがお亡くなりになったと言う事でしょうか? それとそこから起動優先順位にHDDとN/Aの2つが表示されていて試しにN/Aを最優先にしたら無線LANキーボードなどが反応しなくなりBIOSが立ち上げられなくなってしまったのですが、どうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/469
470: 名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 14:34:26.69 ID:0 >>469 BIOSで認識してないならそうでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/470
471: 名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 14:35:23.58 ID:0 465さんが正しいですよ 自動的には認証されません。 ライセンス設定の、「内部の部品を換えた」というところをクリックして、 マイクロソフトアカウントに入れば大丈夫ですが、 それは「自動的」とは呼びませんからねえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/471
472: 名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 14:37:46.53 ID:0 >>469 CMOSクリア Bitlockerとかまで使ってたらHDDも中身死んでるだろうけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/472
473: 名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 14:39:40.12 ID:0 >>464 PC情報が登録されてるのでMSアカウントを変えず同じIDとパスワでアカウントをつくるんだぞ プロダクトキー入力画面ではキーがありませんとか部品変えたってのを選択すれば、スキップできる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/473
474: 名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 14:45:00.55 ID:0 今朝質問した464です 皆様ありがとうございます。教えていただいたようにアカウント認証から進めてみます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/474
475: 名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 15:21:47.36 ID:0 >>471 HDD変えたくらいで認証は外れませんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/475
476: 名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 15:26:11.95 ID:0 デジタルライセンスで認証が外れた場合に使う「ライセンス認証のトラブルシューティング」を使うまでもなくHDD換装後に10をインストールすればオンラインで認証します マイクロソフトでも案内していますが「ライセンス認証のトラブルシューティング」は「マザーボードの交換など大幅なハードウエア変更をした場合にライセンスが外れること」を想定した機能です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/476
477: 名無しさん [] 2022/10/07(金) 15:30:41.18 ID:0 >>470 ありがとうございます・・・ >>472 cmosクリアしかないですかね・・・ 前にもこの表示されて治ったんだけど、BIOSはいじってなかった記憶が でも電源入れ直したりデバイス外したりしても無理なんでやっぱSSDが死んでますかね ビットロッカー?は知らないです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/477
478: 名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 15:33:13.53 ID:0 一度でも10を認証したデバイスはオンラインで認証するのがデジタルライセンスだからね HDDの交換くらいでは認証は外れない マザーボードやNICを変えると認証が外れることが多い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/478
479: 名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 15:35:10.17 ID:0 >>477 SATAの接続端子を接点復活剤でクリーニング CMOS電池を交換 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/479
480: 名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 15:39:45.29 ID:0 SATAの電源端子は年数使っていると酸化被膜が出来てよく通電不良になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/480
481: 名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 15:42:40.11 ID:0 SATAケーブル交換で認識することもあるしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/481
482: 名無しさん [] 2022/10/07(金) 16:50:06.16 ID:0 >>479 cmosクリアしましたが、変わりませんでした・・・ BIOSの起動優先順位を変えただけでなのに悪化してBIOSすら立ち上げられなくなるとは・・・ もうどうしたらいいんだ・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/482
483: 名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 16:58:56.29 ID:0 寿命だと思って諦めろよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/483
484: 名無しさん [] 2022/10/07(金) 17:04:01.83 ID:0 さっきまで電源ボタンで電源切れていたのに、長押し強制終了じゃないと、落とせなくなったんですが、これもBIOSで起動優先順位を変えた影響でしょうか? むやみにいじらなきゃ良かった・・・最悪だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/484
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 518 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s