[過去ログ]
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1091 (1002レス)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1091 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
875: 名無しさん [] 2022/11/01(火) 08:31:33.38 ID:0 ASUSのマザボなんですが、 ROGシリーズとTUFシリーズの大まかな違いを教えて下さい。 現在はTUFのH370を使って数年です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/875
876: 名無しさん [sage] 2022/11/01(火) 09:18:32.86 ID:0 >>875 世代にもよりますがIntel300シリーズについては以下のページにグレードごとに特徴が書いています pdfもあり違いについてほぼ全ての比較ができます https://www.asus-event.com/pdf/event/mb/300/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/876
877: 名無しさん [] 2022/11/01(火) 09:37:43.92 ID:0 >>876 なるほど、それぞれの特徴がすぐによく分かるURLでした。 新しいマザボはまたTUF GAMINGにしようと思います。シンプルで高耐久なのが良いですね。 マジで助かりました、ありがとうございます! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/877
878: 名無しさん [sage] 2022/11/01(火) 11:20:23.17 ID:0 十年くらいパソコン買ってないんですが、今って同じ電力消費でも数倍の処理能力があるんですか? 冷蔵庫みたいな家電とかもそうですけど、スペック上げずに安い省電力の物に買い替えた方が経済的ですかね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/878
879: 名無しさん [sage] 2022/11/01(火) 11:45:50.92 ID:0 >>878 肝心なのはそのPCで何したいかでは? 低スペック低消費電力PCで出来る事ならそうすればいいと思う 最近は小型PC・ミニPCと言われる低消費電力のものもあるが、当然出来る事に限りがある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/879
880: 名無しさん [sage] 2022/11/01(火) 11:52:55.20 ID:0 Passmark i7 2700K 5496 i5 4670 5466 i5 7400 5498 i3 8100 6250 Pentium G7400 6916 i7 13700K 46554 R7 7700X 36491 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/880
881: 名無しさん [sage] 2022/11/01(火) 11:59:13.94 ID:0 デュアルディスプレイでモニターアーム使いたいんですけどこれをセールの時に買えばいいですか? 他におすすめとかありますか? https://i.imgur.com/UPODQF7.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/881
882: 名無しさん [sage] 2022/11/01(火) 12:02:12.14 ID:0 >>2 ■以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問(性能や構成相談を含む) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/882
883: 名無しさん [] 2022/11/01(火) 14:22:57.51 ID:0 i7-9700k Z390 SATA3 SSD 500G PC4-21300 32G 電源500W 上の構成のBTO PCでPCIE3.0x16に挿すグラボでGTX1660SかRTX3050で迷ってるんだがどっちがいい? RTX3050はスペック的にDLSSとレイトレ有りの1660Sだと思うけど、規格がPCIE4.0x16(動作はx8?)だから上記PC構成も含めてボトルネックがどのくらいで、結果的に1660Sとの性能差が広がるのか気になってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/883
884: 名無しさん [sage] 2022/11/01(火) 14:24:55.84 ID:0 >>883 >>882 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/884
885: 名無しさん [sage] 2022/11/01(火) 14:25:25.64 ID:0 一つ上のレスすらみないとか、知能に問題あるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/885
886: 名無しさん [] 2022/11/01(火) 14:37:52.23 ID:0 あスレ間違えたかスマンな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/886
887: 名無しさん [sage] 2022/11/01(火) 17:33:27.46 ID:0 RGB12Vケースファンのマザーボードへの接続がよく分からなくて CHA_FAN3/WPだかCPU_FAN2/WPに繋いで問題なく光って回ってますが ADDR_LED3とかRGB_LED1みたいなヘッダーに挿した方がいいとかありますかね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/887
888: 名無しさん [sage] 2022/11/01(火) 17:47:58.38 ID:0 >>887 LEDのとこは12V出てないからファン回らない RGB12V表記の端子があればそこに繋ぐとPC側から色を制御できる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/888
889: 887 [sage] 2022/11/01(火) 18:28:04.85 ID:0 >>888 なるほど、ファンはFANコネクターに繋ぐべきなんすね、 ありがとうございます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/889
890: 名無しさん [] 2022/11/02(水) 01:26:39.16 ID:0 スタバやガストでネットサーフィンする程度ならAtom系の中華PCや中華タブレット、中華スマホで全然問題無い ドヤ顔でMacやiPad使ってるヤツがアホに見えてくる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/890
891: 名無しさん [sage] 2022/11/02(水) 01:33:37.03 ID:0 > ネットサーフィン この死語、ひさびさwww そんなのスマホでいいやん ノートでレポート作業や仕事するわけでないのに、カッコわる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/891
892: 名無しさん [sage] 2022/11/02(水) 09:03:04.01 ID:0 このスレ、なんでこんな煽り多いんですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/892
893: 名無しさん [sage] 2022/11/02(水) 09:52:04.40 ID:0 IDすら出ない板だから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/893
894: 名無しさん [] 2022/11/02(水) 11:58:12.66 ID:0 自作自演団 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1665851146/894
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 108 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.261s*