[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1091 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163(1): 2022/10/21(金)22:26 ID:0(163/1000) AAS
475GBもあるハードディスクがなぜかもうなくなりかかっているのですが何が圧迫しているかの比率などは分からないのですか?
ゲームは一つ(5GBくらい)を除いて全部消して音楽や動画、画像も全部合わせて数十GBくらいしかないので一体なにが容量を圧迫しているのか検討がつきません
164(1): 2022/10/21(金)22:34 ID:0(164/1000) AAS
そうですか、大変ですね
はい次
165(1): 2022/10/21(金)22:34 ID:0(165/1000) AAS
>>164
教えてください
166: 2022/10/21(金)22:42 ID:0(166/1000) AAS
>>163
容量解析ソフトで検索すると出てくるから使いやすいのや気に入ったのを使って調べれ
167: 2022/10/21(金)22:44 ID:0(167/1000) AAS
>>165
外部リンク:enjoy.sso.biglobe.ne.jp
下の無料有料ソフトは自己責任で
168: 2022/10/21(金)22:58 ID:0(168/1000) AAS
Win7からアップグレードしてると、WindowsOldっていう何十GBもあるWin7のデータが詰まったフォルダが残ってたりする
隠しファイル表示にして確かめてみれ
ディスククリーンアップは、Cドライブを選んで、出てる項目のチェックすべて入れろw
それと溜まりに溜まってる今までのOSのアップデートファイルのコピー群もクリーンアップの項目にあるから必須
あとシステム保護設定にしてると復元ポイントのデータも結構な容量食ってる。
そいつらも「システムファイルのクリーンアップ」→「その他のオプション」を表示させ「システムの復元とシャドウコピー」からクリーンアップ
169(2): 2022/10/22(土)03:12 ID:0(169/1000) AAS
パソコン買ったらまずすべきことを教えてください。
とりあえず更新してから前のパソコンのアカウントやデータを引っ越すつもりですが、
インストールを忘れやすいソフトなんかありますかね?
170: 2022/10/22(土)03:23 ID:0(170/1000) AAS
保証内容とその手続き方法だろうが
171: 2022/10/22(土)04:29 ID:0(171/1000) AAS
>>169
まずは電源ボタンを押してみる
172: 2022/10/22(土)04:53 ID:0(172/1000) AAS
先にコンセントささなきゃ
173: 2022/10/22(土)04:54 ID:0(173/1000) AAS
初めて購入するわけじゃないんなら分かるだろ
174: 2022/10/22(土)04:56 ID:0(174/1000) AAS
その前に電気がきてるかが先決
175: 2022/10/22(土)05:04 ID:0(175/1000) AAS
> インストールを忘れやすいソフトなんかありますかね?
忘れるぐらいなら、必要が無いのでしょう
176(1): 2022/10/22(土)05:08 ID:0(176/1000) AAS
必要になってからじゃ遅いものってあるだろ
普通に質問してる人に対してやっていいことと悪いことあるぞ
177: 2022/10/22(土)05:10 ID:0(177/1000) AAS
>>176
インストールするアプリより、購入時、即つくらなきゃいけないものとしては、リカバリーディスクぐらいしか思いつかんわー
178: 2022/10/22(土)05:12 ID:0(178/1000) AAS
>>169
> 前のパソコンのアカウントやデータを引っ越すつもりですが、
アカウントは引っ越さなくていいよ
前のと全く同じアカウントとパスワでつくらないと、データの引越しできないから
179(5): 2022/10/22(土)05:16 ID:0(179/1000) AAS
外部リンク:imgur.com
上のスクショはとあるゲームアプリで発生したものです。
ソフトウェアが急にフリーズし、自動的に閉じました。再度ログインしても開かれたあとに自動的に閉じてしまいます。
運営に問い合わせた結果、「このようなエラーは発生していない」と私固有の問題であると言われました。
また、再起動をしたところ、エラーが出ずにプレイできました。
これは何が原因でしょうか?不明なプログラムということから、PC側で安全なソフトであると設定すれば直りますか?
ご教示のほど、よろしくお願いいたします。
180: 2022/10/22(土)05:17 ID:0(180/1000) AAS
>>179
追記、windows10を使用しております。
181(1): 2022/10/22(土)05:21 ID:0(181/1000) AAS
OSだけ書かれてもね くその解決の役にもたちゃしねえし
10年前のPCかどうかもわからんしw
アプリも不明、スペックも不明じゃ、答えはオマ環としかw
182(1): 2022/10/22(土)05:30 ID:0(182/1000) AAS
>>179
更に追記です。
このエラーは2度起きたのですが、どちらもアプリの動作が遅れた際に、追加でクリックを行ったことによってフリーズして閉じられる→再度ログインしても自動的に閉じてられる現象が起きました。
>>181
スペックが足りてないという意味でしたらその点は大丈夫だと思います。
一応スペック要件を確認しましたが、十二分に満たしてました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 820 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*