[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1092 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
620(5): 2022/11/15(火)19:20 ID:0(620/1000) AAS
もうかれこれ1ヵ月くらいブルースクリーン頻発に悩まされてます
【症状】
・ブルースクリーン「デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります」が頻発
・停止コードはMEMORY MANAGEMENT, CRITICAL STRUCTURE CORRUPTION など様々
・アイドリング状態だと大丈夫だけどソフトを起動させたりPCに少しでも負荷がかかると即ブルスク
・アクセスランプが長時間点灯し、点灯中は動作が異常に重くなる
【試したこと】
・メモリ交換
・CPUグリスの塗り替え
・PCケース内の掃除。マザーボードの裏も掃除(コンデンサの破裂など見当たらず)
・電源ユニット内の掃除(確認できる範囲でコンデンサの破裂など見当たらず)
・マザーボードに差さってる全ての配線の抜き差し
・タコ足配線をやめてPCのみで電源をとる
・BIOSのリセット(BIOS操作中はPCは落ちない)
・最小構成にしたりセーフモードでの起動
・不具合が起き始めた後に適用したパッチの取り消し(いくつかは削除できず)
・Windowsメモリ診断ツール→実行しても途中でPCが落ちる
・sfc /scannowコマンド→「Windowsリソース保護は要求された操作を実行できませんでした」などと出て失敗
・DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehelthコマンド→100%に届かずPC落ちる
・新しいSSDを用意してOS(win10)をCD-ROMからクリーンインストール→「インストールは取り消されました」となり失敗 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
・試しに手持ちのWin7でインストールを試すも失 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
OSのインストールに失敗するのでハードウェアの故障だと思うのですが、どんな原因が考えられますか?
パソコンは古いMicroATXのデスクトップです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 382 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s