[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1092 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: 2022/11/19(土)17:26 ID:0(772/1000) AAS
>>768
退避って?
退避させた場所にしか、そのファイルが無いのはバックアップと呼ばない
バックアップは複数個所以上に複数以上つくってこそが、初めてバックアップと呼べるってのが基本
退避がバックアップって勘違いしてるアホが多すぎるので、一応釘刺した
773: 2022/11/19(土)17:26 ID:0(773/1000) AAS
>>768
外部メディアに移動して倉庫にしたいってことね?
半年に一度アクセスするならSSDでもいいんじゃない早いし
俺ならSSDでもHDDでも同じデータを2台で保存するけどね
774: 2022/11/19(土)17:27 ID:0(774/1000) AAS
>>768
RAIDはバックアップじゃない
片方が改変されれば、瞬時に両方改変するから
片方を削除すれば、もう片方も瞬時に削除される
775: 2022/11/19(土)17:29 ID:0(775/1000) AAS
>>768
SSDはシステム的にも物理的にも壊れれば、そこで終了
HDDは物理的に壊れても、最悪、業者に頼めばサルベージできる可能性が高い
データの安全性ではHDDの方が上
776(1): 2022/11/19(土)17:29 ID:0(776/1000) AAS
HDDでサルベージwww
777: 2022/11/19(土)17:30 ID:0(777/1000) AAS
> 電源入れないで置いておくだけという条件ならSSDと比べてどちらが保つんだろう
当然HDD
SSDは通電が無いと絶縁体から電子が自然に揮発していくので、いつかは消える
778: 2022/11/19(土)17:32 ID:0(778/1000) AAS
>>776
何か用か?サル
779: 2022/11/19(土)17:34 ID:0(779/1000) AAS
HDDでサルベージwwwするくらいなら普段から複数のHDDに保存しとけよ🤭
780: 2022/11/19(土)17:35 ID:0(780/1000) AAS
どうでもいい質問にワラワラと…
781: 2022/11/19(土)17:38 ID:0(781/1000) AAS
他人の返答に一々突っ込むやつウザ
782: 2022/11/19(土)17:38 ID:0(782/1000) AAS
RAIDはバックアップじゃないおじさん
HDDはサルベージできるおじさん
783: 2022/11/19(土)17:39 ID:0(783/1000) AAS
サルベージでデータの安全性ですお
784: 2022/11/19(土)17:40 ID:0(784/1000) AAS
なんでドッキングステーションてよくわかんない3流メーカー製でも
1万円以上しやがるのですか?
785: 2022/11/19(土)17:41 ID:0(785/1000) AAS
つ円安
786: 2022/11/19(土)17:43 ID:0(786/1000) AAS
ウザイ猿がいつも見張ってるw
787: 2022/11/19(土)17:43 ID:0(787/1000) AAS
HDD
HDD
788(2): 2022/11/19(土)17:44 ID:0(788/1000) AAS
知識の古い人は哀れだな🤭
789: 2022/11/19(土)17:51 ID:0(789/1000) AAS
DVD!DVD!
790: 2022/11/19(土)17:54 ID:0(790/1000) AAS
>>788
古い新しいではない
原理は変わってない
原理を分かってない人は哀れだな來
791(3): 2022/11/19(土)18:01 ID:0(791/1000) AAS
タイピングの練習してるんだけど右小指が覚えるキー多くて難しいよ…
助けてくれ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*