[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ109 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726(1): 2022/12/16(金)19:01 ID:0(726/1000) AAS
電源連動節電機能付きUSBハブを買うといいかもしれません
727: 2022/12/16(金)19:03 ID:0(727/1000) AAS
>>725
>>726
ありがとうございます。
アマゾンで見てみます。
728(1): 2022/12/16(金)19:37 ID:0(728/1000) AAS
>>724
はい
たぶんPC電源との連携の設定ができてないか、その機能がないものでしょう
729: 2022/12/16(金)19:51 ID:0(729/1000) AAS
>>728
ありがとうございます。
730: 2022/12/16(金)23:28 ID:0(730/1000) AAS
デスクトップパソコンでビデオカードから画像出力してますがPCのUSB-Cからも出力って出来るんですか?
731: 2022/12/16(金)23:30 ID:0(731/1000) AAS
出来るモデルは非常に少ない
732(2): 2022/12/16(金)23:31 ID:0(732/1000) AAS
ありがとうございます。
アマゾンで見てみます。
733: 2022/12/16(金)23:32 ID:0(733/1000) AAS
出来るものもある
734: 2022/12/16(金)23:41 ID:0(734/1000) AAS
>>732
パソコン・接続機器・ケーブルすべてが、映像の出力、または入力に対応していないと出来ないよ
735: 2022/12/16(金)23:44 ID:0(735/1000) AAS
>>732
映像入力に関しては、ほとんどの機種で対応していない。
映像入力には、別途キャプチャーボードが必要でしょう
出力に関しては、パソコンの仕様説明文にUSB Type-Cコネクタが「DisplayPort Alternate Mode(ディスプレイポート オルタネートモード)」など、映像出力に対応記載がるか確認が必要です。
外部機器だけ揃えても、肝心のパソコン側が対応しなければ持ち腐れとなります。
736(5): 2022/12/17(土)00:38 ID:0(736/1000) AAS
>>708
その通りで賃貸物件でインターネットのLANが1本しかないです
自分のイメージとしてはスイッチングハブとLANケーブルを新しく2本買って
賃貸のLAN、A、BにつないだLANケーブルをつなぐって感じですかね?
737: 2022/12/17(土)00:40 ID:0(737/1000) AAS
ありがとうございます。
対応してなさそうなのでやめときます。
738: 2022/12/17(土)00:47 ID:0(738/1000) AAS
>>736
GigaHub(2000円ぐらい)とLANケーブル2本ですね
739(1): 2022/12/17(土)01:02 ID:0(739/1000) AAS
>>736
集合住宅だとIP自動割り当てで1戸につき1個だけ割り当てられるだけだろうし、HUBじゃ駄目だと思うけどな
GigaLANが4ポート位あるルーター買って分配しないと
740: 2022/12/17(土)01:18 ID:0(740/1000) AAS
ぶっちゃけ無線性能いらんだろうし、無線スペックが1世代前(WiFi5)の安いルーター買っとけばいいと思うけどな
3000円しないだろ
741: 2022/12/17(土)03:25 ID:0(741/1000) AAS
>739
MACアドレスを指定してIPを一つしか振り分けないなんて事をするわけねーよ
というか現実的には出来ない
742: 2022/12/17(土)07:33 ID:0(742/1000) AAS
集合住宅でプライベートIPアドレスを配布するタイプはある
743: 2022/12/17(土)08:01 ID:0(743/1000) AAS
管理人に通信が筒抜けだったり、他の住人のPCが見えちゃったりするのかな…
744: 2022/12/17(土)08:07 ID:0(744/1000) AAS
住人同士でお互いは見えないよ
745: 2022/12/17(土)08:32 ID:0(745/1000) AAS
ケーブルモデムとかOTUとか設置されてても「1本しかない」だからなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 257 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s