[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ109 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
909(1): 2022/12/20(火)21:21 ID:0(909/1000) AAS
>>904
マルチポストは嫌われるよ
910: 2022/12/20(火)21:22 ID:0(910/1000) AAS
電源故障です
12Vが供給されていない
911: 2022/12/20(火)21:23 ID:0(911/1000) AAS
>>907
禿同
自作PC板に帰れと言いたい
912: 2022/12/20(火)21:25 ID:0(912/1000) AAS
どうして男の人ってハゲるの。
913: 2022/12/20(火)21:28 ID:0(913/1000) AAS
室温は17,8度あります。
914(1): 2022/12/20(火)21:29 ID:0(914/1000) AAS
>>909
こっちに来たことは断っています
スレを間違えたからです
915: 2022/12/20(火)21:31 ID:0(915/1000) AAS
方々から得た助言を実践するか
500円診断してくれるPCショップに持ち込むか好きにして
916: 2022/12/20(火)21:39 ID:0(916/1000) AAS
電源ケーブルをコンセントに繋いだ状態で電源ユニットスイッチをON
起動スイッチは押さない
室温を20度以上にした状態で1時間放置
1時間経過したら起動スイッチを押す
917: 2022/12/20(火)21:42 ID:0(917/1000) AAS
>>904
他スレ、他板で指摘・提案されたことを全てやった上でその結果を書き込んで、話はそれから
「そんなことやる気はない」のなら、もう5chに聞きにでも相手にされない
それでもなんとかしたいなら買ったところに持ち込むか、最寄りショップのワンコイン診断でもやってもらえ
ま、己の都合のいい話しか耳に入らない人のようだから何やっても無駄だろうけど
918(2): 2022/12/20(火)21:44 ID:0(918/1000) AAS
>>908
回答どうも
停電で電池がダメになるというのはよくあるんでしょうか?
>>907
無視はしていませんが、なぜそのような対処になるのか教えてもらえなかったので
あと重複スレはいたずら回答があるという助言をもらいましたので 事実かどうかはわかりませんが
919: 2022/12/20(火)21:47 ID:0(919/1000) AAS
電池でなくて電源だろ
日本語大丈夫ですか?
920: 2022/12/20(火)21:48 ID:0(920/1000) AAS
電池くらいは100均で売っているからグタグタ言わず試せばいいだろ
そういうところがまず駄目
921: 2022/12/20(火)21:53 ID:0(921/1000) AAS
>>918
アドバイス貰ってんのに何故やらねーんだよ
話しが前に進まないだろ、故障なんて型通りの対処方法なんてあるようで存在しない
考えられそうなことをひとつひとつやって疑わしいところを「地道に」潰していくかないんだよ
近道で済ませようのする態度がアリアリでもうね…
922: 2022/12/20(火)21:53 ID:0(922/1000) AAS
USBに供給しているのは5VでHDDに供給しているのは12V
5Vが来ていて12Vが来ていないのは電源が故障でしょう
その瞬停が起きたのが故障ですよ
923: 2022/12/20(火)21:56 ID:0(923/1000) AAS
HDDの回路不調で止まるのなんてくっそ頻出なんで起動障害時に外すのは常識
924(1): 2022/12/20(火)21:59 ID:0(924/1000) AAS
何年物のPCか知らないけどボタン電池が停電で壊れたのではなく
既に電池は切れていたあるいは電池切れ寸前の状態で
電源側からの給電で情報を維持していたのが停電によって失われた可能性はあるんじゃないの?
どちらにせよ電源交換とついでにボタン電池も交換してみれば?
それでBIOS起動したけどOSに行かないならまた次に考えることだし
起動すら出来ないならマザボが死んだかもしれないし
925: 2022/12/20(火)22:06 ID:0(925/1000) AAS
>>918
ドスパラのリンク先示したのは無視かよ
クズが
926: 2022/12/20(火)22:06 ID:0(926/1000) AAS
テンプレくらい嫁ボケとしか言いようがないな
自作PC板のスレにはBTOは板違いってあるのに読んでないし
このスレでは
> (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
> 【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】
ってあるのにレス番号書いてないし、答えてほしくないんだろ
927: 2022/12/20(火)22:13 ID:0(927/1000) AAS
知恵○れの書込み(今日の昼12半ごろ)が同一人物なら10時間あちこちにマルチポストしまくったのにほとんど何もしてない模様、i5 6500のPCとか6~7年も前だろ
停電関係なくいつ死んでもおかしくないレベルのパソコンとか窓から投げ捨てたほうがいい
928: 2022/12/20(火)22:13 ID:0(928/1000) AAS
Eliteのマザー使ったBTOくらいしか情報出さないしLv7エスパーが必要
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s