[過去ログ]
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ109 (1002レス)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ109 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
818: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 20:09:29.11 ID:0 webibolog.com/archives/126 一回レオネットの認証すればルーターのNTP設定を短くすることでネットにつなぐから認証回避するみたいね 別に面倒くさくないし、普通に理解できる範囲 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/818
819: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 20:12:42.69 ID:0 iTunesを使う為だけにパソコンを買わなきゃいけないのですがWindows11ならなんでもいいですか? なるべく早く済ませたくて調べてたらAmazonの中古パソコンがあったのですが、Amazonの中古パソコンがやたらと安くて良いなと思った反面少し不安もあります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/819
820: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 20:14:10.32 ID:0 Amazonの中古パソコンってアマゾンが販売しているわけではないからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/820
821: 名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 20:25:58.87 ID:0 本来なら古くて対応CPUでは無いのに販売側がwin11搭載機として売っていることがあるから安い中古PCには気を付けろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/821
822: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 21:29:46.96 ID:0 >>819 中古のマッキントッシュ買いなさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/822
823: 名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 21:58:38.80 ID:0 レオネット 隣に部屋で電子レンジを使用すると回線が切断する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/823
824: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 22:07:33.95 ID:0 >>819です。中古のPC屋さんでも気をつけた方がいいってことでしょうか? MacBookを買おうかとも悩んだのですが結局こっちも古いのだとダメじゃないですか?アップデートされてたらいいのでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/824
825: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 22:12:31.73 ID:0 5万も出せばそこそこの新品PCあるだろ 超初心者は中古なんて買うな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/825
826: 名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 22:19:23.02 ID:0 中古のPC屋もピンキリだから何とも 違反ライセンスのソフトをインストールして販売することで他社よりも安く販売するところもあるとかないとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/826
827: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 22:39:21.81 ID:0 バックアップとりたいが為に〜と思うのですが5万とはいえ新品PCを買った方がいいんですよね。新しいiPhoneも買ったばかりでなかなか決心できない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/827
828: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 22:46:32.31 ID:0 ここはお勧めはしないしできないからな 自分で目利きが出来ないならやめといたほうが無難 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/828
829: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 22:47:09.85 ID:0 インテルくんは少し黙ってたほうが良いぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/829
830: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 22:47:26.93 ID:0 誤爆w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/830
831: 名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 23:28:33.44 ID:0 中古を買って良いのは不具合が起きたときに自分で対応出来る人だけだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/831
832: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 23:31:06.52 ID:0 PCの一つのUSBにUSBハブを刺して二つにして、それぞれに有線でゲーミングパッドとヘッドセットを刺した場合、パッドもヘッドセットも問題なく動作しますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/832
833: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 23:31:41.22 ID:0 問題ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/833
834: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 00:08:40.01 ID:0 問題ある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/834
835: 名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 01:16:36.23 ID:0 >>832 いいえ 電力をちゃんと取れないだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/835
836: 名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 01:22:25.12 ID:0 >>802 801で言ったまで通りなのにここで聞いてくるのはなんで?回線の中身や環境はアンタにしか分からないのだから既に貰ったアドバイスを実行できない、する気がないのならどこで聞いても無駄 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/836
837: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 01:48:44.57 ID:0 >>832 たとえば、AというUSB端子にUSBハブをかまして2つ3つとUSB接続を増やしても、元のAというUSBに供給されている電力は決められてるから、当然電力が足りなくなる 電力が足りなくなると正常に動作しないので、USBハブ自体に電力を供給できるUSBハブ(セルフパワー、もしくはセルフパワー・バスパワー両対応)を使えばいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669825772/837
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 165 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s