[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1095 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
601(1): 2023/01/03(火)13:12 ID:0(601/1000) AAS
>>599
なんとかしてネットに繋いでもらうしかないし、そもそもMSアカウントは登録してたのかって話だわな
602(1): 2023/01/03(火)13:20 ID:0(602/1000) AAS
>>601
今は古い方のノートPCに繋いで書き込んでいるんですが、MSアカウントは
登録されていましてそのアカウントでメールも送受信できます
603: 2023/01/03(火)13:24 ID:0(603/1000) AAS
Wi-Fiだろうが有線だろうが繋いでアカウント認証通さないと先に進めない
604(1): 2023/01/03(火)13:26 ID:0(604/1000) AAS
アカウントの切り替えでローカルには戻せないの?
605: 2023/01/03(火)13:29 ID:0(605/1000) AAS
認証要求画面出たら他の画面に移行できないんじゃなかったか?
606(2): 2023/01/03(火)13:30 ID:0(606/1000) AAS
外付けHDDの寿命は3~4年と言われていますが本当にそんなに短いんですか?
結構高いのでそれじゃ困るんですけど
607(1): 2023/01/03(火)13:39 ID:0(607/1000) AAS
HDDはそんなもん、それ以上で動くヤツは運が良かった程度に考えるもの
気に入らないならクラウドにでも入れとけば?
608(1): 2023/01/03(火)13:40 ID:0(608/1000) AAS
>>606
値段関係なく15年以上壊れないのもあれば1~3年で死ぬのもある
609(2): 2023/01/03(火)13:45 ID:0(609/1000) AAS
>>604
新しい方のPCは最初の設定でブロードバンド接続のメアドをローカルアカウントにして
・・・・@infoseek.jpのアドレスをMSアカウントにしました
ただ今使っている古い方のPCではMSアカウントしか無いので切り替えできません
610(1): 2023/01/03(火)13:45 ID:0(610/1000) AAS
>>607
>>608
結構持ってるのもあるので運にかけます
611: 2023/01/03(火)13:49 ID:0(611/1000) AAS
>>609
お前がバカなのが原因
612: 2023/01/03(火)13:50 ID:0(612/1000) AAS
ローカルアカウントにメアドってのがそもそもおかしいw
613: 2023/01/03(火)13:50 ID:0(613/1000) AAS
>>610
いや運任せにするんじゃなくて、無くして困るデータならバックアップディスク導入しろよ
そんな予算ないというならその時は諦めるしかないが
614: 2023/01/03(火)13:52 ID:0(614/1000) AAS
>>609
なんか根本的に間違ってるようなので、これ以上はコメントしようがないな…
615: 2023/01/03(火)14:10 ID:0(615/1000) AAS
>>606
>外付けHDDの寿命は3~4年と言われていますが
誰が言ったの!?
とんでもない嘘吐きクソ野郎だな
だまされるな
616: 2023/01/03(火)17:07 ID:0(616/1000) AAS
HDD 平均寿命
でググってみた
一般的にHDDの寿命の目安は平均3~4年程度(時間換算で約26,000~35,000時間)と言われています
いや、マジで誰が言ってんだ⁉状態だけど、24時間365日ずっと(通電ではなく)回しっぱなしだった場合みたいだから普段から電源入れてるワケではない外付けならもっと保つのでは?
って言うと電源入れたときが一番壊れやすいから頻繁にON-OFFしないでずっと電源入れっぱなしのほうが良いって意見も一定数あるので…
結局は運だよねー
617: 2023/01/03(火)17:22 ID:0(617/1000) AAS
データセンターで50,000時間での故障率が最悪の機種(Seagate)で2.4%だろ
618: 2023/01/03(火)19:48 ID:0(618/1000) AAS
44000時間を突破した2TBのHDDは俺の戦友
619: 2023/01/03(火)19:55 ID:0(619/1000) AAS
toreのキャッシュ用に使ってる2TBが2009年生だった
620(1): 2023/01/03(火)20:05 ID:0(620/1000) AAS
9万時間越えてるやつもうちにはあるけどもう電源投入回数で
わかるとおりサーバ用で連続稼働してたからだわなこれは
画像リンク[png]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 382 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s