[過去ログ]
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1095 (1002レス)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1095 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
84: 名無しさん [sage] 2022/12/21(水) 16:15:28.32 ID:0 >>83 基地害っぷりを自分で披露して楽しそうだなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/84
85: 名無しさん [] 2022/12/21(水) 16:15:47.45 ID:0 >>84 ログイ ンされて いて同期 設定もされてい ればの話だからな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/85
86: 名無しさん [sage] 2022/12/21(水) 16:56:29.89 ID:0 小学校は冬休みに入ったのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/86
87: 名無しさん [sage] 2022/12/21(水) 17:52:23.40 ID:0 >>71 ディスクのMBRとBOOTエリア破壊 いままで使用していたのならご愁傷さま。あなたのぼうけんのしょはは消えてしまいました 新品だったら、初期化してフォーマットして使ってください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/87
88: 名無しさん [sage] 2022/12/21(水) 17:53:17.73 ID:0 小学生と無知無恥高校生(中身は小学生)の戦いかこれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/88
89: 名無しさん [sage] 2022/12/21(水) 18:03:23.51 ID:0 >>88 どっちもお前じゃんw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/89
90: 名無しさん [sage] 2022/12/21(水) 18:12:58.30 ID:0 >>75 おいおいw > CSM有効でセキュアブートはオフのはず CSM有効になってるなら、それはUEFIではありませんwレガシーですよ ちゃんと確認しましょうねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/90
91: 名無しさん [] 2022/12/21(水) 18:33:48.67 ID:0 互換モードが有効になるだけでCSM有効=レガシーではない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/91
92: 名無しさん [sage] 2022/12/21(水) 18:34:09.98 ID:0 ログインされて 連呼キチガイ(゚Д゚)ウゼェェェ( 」゚Д゚)」<しぃぃぃぃぃねぇぇぇぇ!!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/92
93: 名無しさん [sage] 2022/12/21(水) 18:36:04.39 ID:0 はあ? 最新PCじゃCSMなんて無いぞw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/93
94: 名無しさん [] 2022/12/21(水) 18:36:59.69 ID:0 2020あたりからなくなっているからね 皆が最新PCというわけでもあるまい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/94
95: 名無しさん [] 2022/12/21(水) 18:44:33.86 ID:0 >>92 ログイ ンされて いて同期 設定もされてい ればの話 だからな 。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/95
96: 名無しさん [sage] 2022/12/21(水) 18:47:22.16 ID:0 >>91 https://www.pc-master.jp/jisaku/bios-uefi.html >CSM有効でもインストールできますが、前述のとおり 8.1や10ではUEFIではないドライブを選ぶとBIOSブートになります。 これは? インストールディスクがSSDでもMBRフォーマットになってしまうんじゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/96
97: 名無しさん [sage] 2022/12/21(水) 18:49:43.60 ID:0 インストールディスクが対応していれば両方選択できるって話でしょ それが互換性ということな UEFIを選択したら当然UEFIでインストールされます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/97
98: 名無しさん [sage] 2022/12/21(水) 18:53:24.47 ID:0 互換といってもレガシー環境しかないOS(Win7以前)をUEFI機に構築するための互換だわなw わざわざUEFIモードになってるのにOS入れてから有効にするもんじゃないわ 必要ないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/98
99: 名無しさん [] 2022/12/21(水) 18:54:38.83 ID:0 亀レスだが伝えたい事がある >>1 スレ立て乙 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/99
100: 名無しさん [] 2022/12/21(水) 18:54:50.56 ID:0 >>96 自分で「UEFIではないドライブを選ぶとBIOSブートになります。」って書いているだろ 当然、USBメモリにコピーしただけのインストールメディアはMBRではブートはしない MCTで作ったものは両方対応するからMBRでもUEFIでもOK http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/100
101: 名無しさん [sage] 2022/12/21(水) 18:56:06.28 ID:0 >>98 7でもUEFIでインストールできるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/101
102: 名無しさん [sage] 2022/12/21(水) 19:00:08.19 ID:0 デバイスの互換のためにも使われるCSM UEFI未対応のDVDドライブやGPUを使える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/102
103: 名無しさん [] 2022/12/21(水) 19:09:31.02 ID:0 >>101 7のISOの中身をの全部をUSBメモリにコピー bootmgfw.efiを10のBoot\EFIフォルダから持ってきて\efi\boot\bootx64.efiにリネームしUSBメモリ内に保存で7のUEFIブートはできるわな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/103
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 899 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s