[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1095 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
132: 2022/12/22(木)14:20:06.27 ID:0(132/1000) AAS
それで一般的にセキュアブートキーはUEFIに
 複数保存できる
 保存先の変数領域が1つしか無いから常に上書き保存される
どっちなんだ
140: 2022/12/22(木)19:32:52.27 ID:0(140/1000) AAS
まりなさんを見ているとと、ご飯食べるときまりなさんの顔や美しく健康的スタイルが頭によぎって自分を大切にできるような気がします
218: 2022/12/24(土)01:28:51.27 ID:0(218/1000) AAS
>>214
BCDファイル壊れたのだろう
インストールメディアの修復、PE起動ディスク、回復ディスクなどからコマンドプロンプトを立ち上げて、bcdboot C:\Windows /l ja-jp
406
(2): 2022/12/30(金)08:29:00.27 ID:0(406/1000) AAS
3年前に購入したデスクトップパソコン
普段は使用後にシャットダウンしていて朝使うときに電源を入れたら
CPUファン、ケースファンが一瞬回転し止まってを繰り返して起動しない
自分は今まで経験がなかったが冬などの気温が低い場合電源のコンデンサ不調で割とよくある不具合らしい
しばらくそのまま放置してたら起動し、起動さえしてしまえば特に問題は無さそうだったので
普段と同じようにシャットダウンしたがまた次の日同じ症状で起動しない
今度は放置しても起動せず、周辺デバイスを外しながら起動を試して
最終的にマザボと電源のみの状態で起動した(CPUとグラボの電源コネクタも外した)
その状態でしばらく放置し一旦電源を切りすべてのデバイスを接続して正常に起動
その後使用後はモニタだけ切ってパソコンの電源をつけっぱなし状態で運用して3日ほど特に不具合は見られない
省4
572
(2): 2023/01/02(月)15:30:12.27 ID:0(572/1000) AAS
そっちのURLは釣りだから注意

前澤じゃんけんで連続勝利して最大1,000万円もらおう! #前澤じゃんけん2023

外部リンク[html]:janken.yusakumaezawa.com
847
(1): 2023/01/06(金)17:25:27.27 ID:0(847/1000) AAS
>>836
状況がわからん

>>837
通報ボタン押しただけで>>803みたいなことになると思ったのかよ
850
(1): 2023/01/06(金)17:42:12.27 ID:0(850/1000) AAS
>>843
使えるけどIPv6オプション申し込んでる時はIPv4使えないんで
981: 2023/01/07(土)13:51:57.27 ID:0(981/1000) AAS
>>968
自分が静電気で感電するって勘違いしてそうだから、あえて言う
静電気ショートしてPC全滅しなくてよかったね

弄るまでにコンセントまで抜いて作業するのは常識だし、ボタン電池抜いたりジャンパーピンショートで完全に放電させてから作業するのも常識
点いたのは静電気が溜まってたからコンセント抜くことで、ある程度は放電できたから点いたんだろう
PC古いから、すぐまた同じ状況が再現すると思うけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s